10月2日(木)5年生 松戸医師会 まちっ子プロジェクト「ストレスコーピング」

 今日は、松戸市医師会のまちっ子プロジェクトを実施していただきました。5年生が体育館に集まり、松戸市の医師の話を聞きました。

今日のテーマは「ストレスコーピング」です。最初に子どもたちにストレスを感じるときはどんな時?か聞きました。「兄弟げんか」「宿題」「ゲーム」等がでました。次にどうやって解消していますかと聞かれました。「食べる」「寝る」「話す」「歌う」等がでていました。先生方にも同じ質問が当たり、皆真剣に答えていました。「チョコレートを食べる」「サウナ」「音楽を聴く」等が解消法で「わかる、わかる」と子どもたちも納得していました。

 ストレスを感じた時に有効な運動を3種類教えてもらい、実践しました。深呼吸の仕方や、ゴリラやペンギンの動きの方法です。一人で悩まずに他の人に相談することも有効です。

 子どもでもストレスを感じることがあります。上手に早目に解消して、健康に過ごせると良いですね。