小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生9人のSAKURAメンバーズ です。
この大根は8月に種を蒔いて1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の桜島大根と一緒に給食に登場します。そして、一番大きな桜島大れる「世界一桜島大根コンテスト」にも出品します。今年は、「地域おこし協力隊賞」をいただきました。本当に嬉しかったです。そして、次の大根を植えるまでの3ケ月、恒例のEDAMAメンバーズで今度は千葉県の産物の枝豆を作ります。今年は「SAKURAメンバーズをやりたかった」という人が多かったためEDAMAメンバーズとしてメンバーチェンジをして10人で取り組むことにしました。

 

7月19日(金)

今日は終業式、しばらく3年生は来なくなるので、「今日収穫しようか・・・」ということになりました。

終業式の午後再登校。

みんな熱々の中、畑にやって来ました。

「今日は、なんなんですか?」「収穫です」「え?この間収穫しましたよね?」

「まだ残ってますよ」「あ~!」

確かに・・・・

でも、Nくんに「Nくんの枝豆、パンパンだけど抜かないの?」と聞いたら「抜きません!!もうこんなに固くなったら食べられません。種にします」

科学部のNくんはこの枝豆を種にして、すでに次の種の事で頭がいっぱいでした。さすが科学部です。

 

でも、Nくん以外の枝豆は思ったより小さくて、収穫にはちょっと早い・・・。

「どうする?」「・・・雑草でも抜きましょうか」「そうね」

ということで、みんなで雑草抜き。雑草って、こんなに暑いのにどうしてこんなに元気なんだろう????。羨ましい。

その中で一人だけ、Oさんの枝豆が収穫できました。

満面の笑顔ですが、収穫はこのビニール袋の中だけなんです。でも収穫出来て良かった。

そして、Kくんが収穫したのは、種を収穫するように植えていた桜島大根です。

今年も種を全部を取り、大根としてのお仕事が終わりました。

落ちた種から、次の双葉が出ている物もありました。

次の桜島大根の畑作りももうすぐです。

新規メンバーも決まりました。

中には、1年前から「私SAKURAメンバーズになりたいです!1年生はなれませんか?」と熱望していたHさんもいます。

今年も頑張る人が集まりましたよ。畑作りは8月2日です。

みんな熱中症にならないようにがんばろうね!

7月8日(月)

この小さくて白い花が見えますか?

枝豆の花です。なかなか見つけることが難しいですが、いっぱい咲いていましたよ。次の枝豆の収穫ももうすぐです。

今日は、今、収穫できる人の枝豆を取り、雑草を抜きました。

 

5月29日はこんなに寂しい畑でしたが、もうふさふさしています。

でも、まだ枝豆の赤ちゃんです。収穫はもう少し待つことにしました。

そして、

 

これは、何??

枝豆をそのまま置いておくと、大豆になりました。

もう取り頃でしょうか?

Nくんも満足そうです。私が「Nくん、どんな大豆料理作るの?」と聞くと

「今、大豆で食べるか?来年の枝豆の種にするか考えているんです」(さすが科学部Nくん)

 

収穫時期の枝豆は野球部の二人。(いかにも野球部ですよね)

そして、黙々といつものように他の人の分まで雑草を抜いてくれている人がいます。もちろん、Kくん。いつもありがとう。

 

Kくんのは、まだ赤ちゃんでした。

そして、Wさんの枝豆はやっと抜ける!良かったね!

 

そして、Kさん、顔を見せたくないのか、横を向いて枝豆を空に上げたOさん。

今日は、久しぶりに全員が揃いました・・・ということで、最後でもないですが、記念撮影をすることになりました。

「先生!全員が集まったの久しぶりじゃないですか」と言われましたが・・・

なら、いつも集まってよ・・・と思いつつ、全員でパチリ!

もう、次のSAKURAメンバーズの募集をかけているので、この枝豆の収穫が終わったら、EDAMAメンバーズから次のSAKURAメンバーズにバトンタッチです。

後、少しがんばりましょうね。

7月1日(月)

今日は、枝豆から大豆を作っているNくんがこの茶色のさやを持って来ました。

「先生!もう、収穫していいですか?」

「早いね!中は?」と聞いてみると

「枝豆よりは大豆に近づいてきたけど・・・もう少し乾燥して小さくなってカラカラしてきたら収穫しよう。もう少し待って。」

「はい」

私も大豆を作るのは初めてです。どのくらい待てばいいのか・・・。でもまだちょっと緑だなあ。

これから、Nくんと一緒に初大豆作り調べてみます。