12月20日(水)

2学期最終日です。

今日は、クリスマスメニューでした。

トマトクリームペンネ ローストチキン ワカメサラダ 白菜と鶏肉のスープ クリスマスタルト 牛乳です。

今日は、ランチルームをクリスマスバージョンにしてみました。

ツリーの下にライトを置くといきなり豪華になりました。

ここまでしたらランチルームの準備はOKです。(前日の放課後にみんなに見つからないようにコソコソと飾り付けをしていました)

給食室に行くと、もう綺麗にタルト用の苺が並んでいました。

小さいですが、豪華な苺なので1/4にカットしました。(クリスマスが1日近づくごとにどんどん苺は値上がりするんですよ。と八百屋さんに言われました。確かに・・・そうでした。)

 

ローストチキンは毎年、塩水だけを下味にして油をまぶし、オーブンで焼いています。

通常は3%の塩水で作るのですが、学校では漬ける時間が短いので、5%の塩水で作っています。

綺麗に鶏肉を開きバジルとオレガノをまぶしてもらいました。

 

油をかけて焼くのですが、意外に余計な油が落ちてさっぱりとしたローストチキンが出来上がります。

もちろん、たれは必要ありません、本当にこのままで十分美味しくなるんですよ。

これは何だかわかりますか?

今日のペンネにはにんじんの形を残さず、すりおろした物を使いました。

 

赤い色はトマトだけでなく、にんじんも入っているんですよ。

 

タルトも綺麗に出来上がりましたよ!

今日は、とても工程が複雑でしたが、本当に美味しく出来上がりました。

給食が終わってすぐに、3年生の男子から「今日のローストチキンの作り方を教えてください」と言われました。

「え?作るの?」「はい!」「これなら、丸ごとのチキンでも美味しく作れるよ」

「はい、丸焼き作ります!」

「え~すごいね!おいしく出来たら写真見せてね!」「はい!!」

忙しかったけれど、2学期最後良い日になりました。

みんな、いい冬休みを過ごしてね!

12月19日(火)

今日は、五目ごはん おでん ほうれん草のコーン和え カクテルゼリー 牛乳でした。

 

冬と言えば・・・おでんが食べたくなりますよね。

こんにゃくも三角に切ってもらいました。

今日のおでんは、削り節の出汁と、コンソメの両方でとってもらいました。

 

具沢山なので、どんどん具が増えていき、結局2釜のお伝がいっぱいになりました。

出来上がりました。

今日も、私の後ろのメニューを見て

「あ、おでんだ!」「おでんだよ!」と通り過ぎて行きました。

おでん、人気者なんだなあ。と改めて感じました。

やっぱり寒いと湯気が立ち上るおでん、そそられちゃいますね。

 

さくら海老がたっぷり入った五目ごはんとほうれん草のコーン和え、カクテルゼリーも出来上がりました。

今年の給食も残り1日、最終日、頑張りますね!

12月18日(月)

今日は、きなこの揚げパン ますのみそマヨ焼き アーモンドサラダ 豆腐のとろみスープ ヨーグルト 牛乳でした。

 

ますは一度コンビで蒸し焼きをして中まで加熱しました。

上にみそとマヨソースを混ぜたソースとチーズをかけていきます。

こんがり焼けてきました。

みそとマヨネーズのソースって合いますね。

お魚にもお肉にもぴったりです。

 

そして、久しぶりのきな粉の揚げパンです。

一気に入れて、上から大きなザルで押して浮かんでくるパンを抑えて約21秒を数えて揚げています。

ザルを上げると火傷をしたようなコッペパンになります。

熱々のまますぐに粉を付けることがポイントです!

 

どうして熱いうちなのかというと、冷めると粉が付きずらくなってしまいます。

そして、熱々のパンが潰れないように、立てたまま置いておきます。

こうすると、パリパリのままのパンがキープできます。

そして、給食の開始の時間に、食券のところに立って待っていると、みんなが、ちょっと頭を下げて私の上の方を見ていきます。

何を見ているのかなあ・・・と思っていたら。

「よっしゃー!揚げパンじゃん!」「あ、揚げパン(ものすごく良い笑顔)!!」

揚げパンの文字だけで、テンション上がっている人を何人も見ました。(笑)

本当にロングラン人気の揚げパンです。

後、今年の給食も2日になりました。

頑張りますね!

12月15日(金)

今日は、かき揚げ天丼 もやしときゅうりのごま酢和え 豚汁 フルーツカルピス 牛乳でした。

 

今日は、3年生は入試相談のため給食がありません。

1.2年生だけの給食です。

このかき揚げは、クッキングペーパーにのせたかき揚げは油の中でシートから離れて浮いてきます。

そこでシートを取り上げてしばらく揚げていきます。

 

かき揚げには、エビや桜エビ 大豆・三つ葉・玉ねぎ・のかき揚げにたれをかけてご飯にのせました。

熱々の具沢山豚汁も出来上がりました。

 

カルピスポンチです。

このシロップの水分も、必ず一度沸騰させてから粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やしてもらってから、使っています。

白いシロップと果物の色合いがとても綺麗でした。

12月14日(木)

今日は、ひじきとベーコンのピラフ さばのハーブ焼き カリポリサラダ 鶏肉と豆腐のスープ 名月(りんご) 牛乳でした。

 

生のさばを、オレガノ バジル 白ワイン しょう油 こしょう オリーブオイルでマリネをし、焼きました。

さばの臭みも消え、簡単なのに、美味しいオリーブ焼きが出来上がりました。

 

これは、ピラフの具材です。

海老とひじきが入っています。

具の最後にバターを入れるのがポイントで、良い香りが具から漂ってきます。

ひじきは苦手!と思う人が多いと思いますが、このピラフはとても人気のあるメニューです。

混ぜご飯は、なかなか難しくて、ご飯の塊がないように細かく混ぜること、でも、べちゃっとしないように混ぜすぎないことがことが大切です。

簡単なようで結構難しいのがご飯の混ぜなんです。調理師さんたちも、とても気を使って混ぜてくれています。

出来上がったピラフがこれです。

美味しそうでしょう?

サラダには、コーンフレークをトッピングです。

今日も八百屋さんのお勧め、名月(りんご)がやってきました。

りんごがどんどん時期で美味しくなります。

旬のりんごの食べ比べ、してみる価値ありですよ。

12月13日(水)

今日は、ゆかりご飯 鶏肉のさっぱり煮 海苔サラダ おぼろけんちん汁 みかん 牛乳でした。

おぼろけんちん汁です。

いつもは、四角く切る豆腐ですが、今日は、最初に18kgのお豆腐を乾煎りしてもらいました。

なので、お豆腐はボロボロです。

でもこのボロボロ感がとっても良い感じで美味しいんですよ。

今日はじゃが芋を使いましたが、今の時期なら里芋も合いますよ。

ちょっとトロッとしたお汁でじゃが芋とはまた違う良さがあります。

出来上がりはこれです。

たっぷりのお豆腐と野菜もとれて、身体もあったまる、冬にぴったりのお汁ですよ。

 

さっぱり煮です。

しょう油・酢・砂糖・りんごペースト・酒の調味料・そして、長ねぎ・しょうが・にんにくを入れ、クッキングシートの落し蓋をして、約45分煮ました。

軟らかい!本当にお酢の力ってすごいですよね。

丁度いい酸味のたれでとても爽やかで食べやすかったです。

ただ、煮ると・・・どんどん小さくなってしまい・・・みんなには、ちょっと小さ過ぎたかな?ごめんね。

そして、7月から残菜を入れていたコンポストは計71kgを投入

今から熟成期間に入ります。(約3週間)

この肥料を使うと、とても美味しい野菜ができると言われています。

桜島大根を育てるのにぴったりの肥料になります。

1月にこの肥料を使うために、今日から4つのバックには、残菜を入れずに熟成させます。

新しいバックがもう一つあるので、また1から始めることにしました。

中の基材はまだサラサラです。

始めた7月はこんな感じだったなあと思い出しました。

みんな!この肥料でどんどん大きくしようね!

12月12日(火)

今日は、親子丼 五目きんぴら じゃが芋と油揚げの味噌汁 ブルーベリーベリー 牛乳でした。

 

五目きんぴらのごぼうとレンコンです。

そして、にんじんと根菜を沢山使っています。

根菜とは土の中で育つ野菜です。

学校でも桜島大根を育てていますが、寒くなると土の中で凍らないようにどんどん糖度を上げて甘くなっていきます。

冬の野菜の甘さは料理にすると、お砂糖を入れたのかなと思うほど甘さの強い時があります。

野菜だけでも美味しくなるこの時期、たっぷり食べたいですね。

食物繊維もたっぷりな五目きんぴらでした。

 

親子丼です。

2釜に分けて作りました。卵たっぷりに入れて、最後に香りの良い三つ葉を加えます。

最後に温度を確認して、出来上がりです。

毎日この確認した温度と計った時間を全て保存しています。

お味噌汁です。やっぱり寒い日の熱いお汁は気持ちがホッとしますね。

今日も殆ど残す人がいない状態でした。

そして、今日で、コンポストも71kg

今日、桜島の農林事務所の方に電話をし、コンテストの日程を伺いました。

桜島大根のコンテストは、1月27日(土)だそうです。

コンポストの肥料もいよいよ大根にまく時期になってきました。

12月11日(月)

今日は、ココナッツトースト ししゃものパリパリ揚げ ワカメナッツサラダ ミネストローネ オレンジ 牛乳でした。

ししゃもに小麦粉とカレー粉を付けしそでを置き餃子の皮を半分にたたんで包みました。

 

揚げると空気の膨らみがいっぱい表面に出てきます。

そして、ここからこのパリパリで良い色になるまで2.3分。

一気に揚がります。

 

餃子の皮がスナックのようにカリカリでいつも食べると破片が飛んでいっちゃう位です。

 

3年生からリクエストされてココナッツトーストを入れました。

考えてみると、3年生の給食は2月で終わり、1月から試験で食べられない日も増えます。

一つひとつのメニューが最後になるかもしれないなあ・・・と思い出しました。

 

野菜がとろけるまでよーく煮込んだミネストローネは、旨味がぎゅっと詰め込まれて本当に美味しくなっていました。

やっぱり冬は、煮込んだ温かいスープ最高ですね!

12月8日(金)

今日は、ごま味噌ラーメン 竹輪の磯辺揚げ 小松菜ののり和え 2年4組のYさんの簡単梨ケーキ 牛乳でした。

Yさんが作ったのは、こちらです。

美味しそうです!作った時には、カリカリしていて、翌日はしっとりでした。と書いてくれていました。

学校では、マフィンカップで作るので形はちょっと違いましたが、Yさんがアレンジレシピも書いてくれていて、今日は、そのアレンジの小麦粉ではなく、千葉の米粉を使ったケーキにしました。

 

今日の生地は、卵をたっぷり使い、バターの代わりにサラダ油をそして、和梨の缶詰を使ってケーキを作りました。

もっちりした生地をマフィンカップの半分位の高さまで入れてオーブンで焼きました。

 

鉄板に並んだケーキがどんどん出来てきました。温めたオーブンの中でふっくらしてきましたよ。

 

本当に可愛いでしょう?焼きあがってきましたよ。

写真だけなので伝えることが出来ませんが、本当~にいい香りです。

この香りの中にいるだけで幸せな気持ちになります。

Yさんが言うように、周りはカリカリで中はしっとりしています。米粉だと余計にそれを感じます。

竹輪の磯辺揚げです。今日は、焼き作業と揚げ作業があり、ラーメンの盛り付けもあるので、ちょっと大変でした。

ラーメンスープも野菜たっぷりでお釜からあふれそうでした。

このラーメンの味と、ケーキの甘さがぴったり合いました。

可愛いケーキはものすごく評判が良く、みんな「美味しい!」「美味しい!」の声があちこちで聞こえました。

本当にYさん綺麗で美味しかった!!ごちそうさまでした。

南中メニューは毎年、本当に人気です。今年の南中メニューはこれで終わりになります・・が。

今日出した1月の献立表にまた南中メニューが登場していますよ。

まだまだ楽しみにしていてくださいね。

12月7日(木)

今日は、2年5組のSくんが考えてくれたスタミナあんかけ丼 小松菜と枝豆のナムル 中華コーンスープ りんごゼリー 牛乳でした。

スタミナあんかけ丼、Sくんが自分で作ったのは・・・こちら・・・

ボリュームのある、ひき肉とエリンギ・長ねぎ・小松菜を炒め、豆板醤やコチジャン・オイスターソースで味付けをした物でした。

聞いてみるとおばあちゃんから教えてもらった料理でした。

さすが、おばあちゃん!中学生が好きそうだってちゃんとわかってらっしゃいます。

学校では、お肉の量がそこまで使えないので、今日はお肉だけでなく、大豆を細かくした物を一緒に炒めました。

お~!ボリュームが出てきました。

 

よーく見ると沢山のエリンギが・・・今日も大量のきのこ八百屋さんからやってきました。

Sくんの料理はもう少し黒目の色ですが、大豆が入っているのでちょっと白っぽくなります。

味もマイルドになってしまったので、何回か調整して、やっと味を決めました。

 

最後に小松菜と長ねぎを加え出来上がりです。

ご飯がすすみそうでしょう?

 

他の料理も出来上がりました。

給食が始まると見本を見て「うまそー」言っている人、調理師さんに「トク盛りください!トク盛り!」と言っている人、見ただけで人気の料理になっていました。

そして給食後、残りが・・・・またまた・・・ありません。

Sくん美味しかったです。ごちそうさまでした。おばあちゃんにもよろしくお伝えくださいね。

12月6日(水)

今日は、ワカメご飯 2年5組Aさんの千葉の食材スペシャル(から揚げのピーナッツがらめ・海藻サラダ・さつま汁)りんご(名月) 牛乳でした。

今日は、Aさんのメニューでした。

       ↑

これがAさんの作品。すごいでしょう?

お店で出て来てもいいくらいです。

唐揚げは、甘酸っぱいたれにピーナッツを加えて最後にまぶしました。

 

温度を計りながらから揚げを揚げています。

この時の温度は・・・

109℃

いい色といい香りが校舎中漂っていました。

 

たれとからめた後は、から揚げが崩れやすいので、丁寧に混ぜ、丁寧に盛り付けてくれました。

出来上がったのが、この海藻サラダとピーナッツがらめです。美味しそうでしょう。

ピーナッツがたっぷりです。

 

千葉の食材たっぷりのさつま汁も出来上がりました。

甘味のあるお汁も野菜の旨味たっぷりでした。

今日は朝から「今日、から揚げだよね!」「そうそう!から揚げ!」何回聞いたかわかりません。

やっぱりから揚げ人気だなあ・・・。

給食が終わった後も、「今日のから揚げ、たれがめっちゃ美味しかったですよ!」

「最高でした!」「一個じゃ足りません」

もうすごい人気でした。

Aさん、メニューが決まった時に「私のメニューを選んでくれてありがとうございました」と言いに来てくれました。

やっぱり頑張った人は、その料理に込める想いもいっぱいです。

ありがとうございました。と言ってくれた気持ちもすごくよくわかりましたよ。

Aさん、本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。

最後に、これは、青森県のりんご「名月」です。

今「ぐんま名月」というりんごも出ていますが、違う品種のりんごです。Aさんとは王林というりんごを使おうねと約束していたのですが、八百屋さんから、今の時期はこの名月がお勧めと言われ、初めてお願いした物です。

都内の市場に予約をし仕入れてくれました。

食べてみると、一番先に香りがいい!そして、甘さも強く美味しい!

いつも、果物は残るのですが、この名月、本当によく食べていました。

今は、色んな品種の美味しいりんごがどんどん登場しています。

お店で見かけたら是非、色んな種類のりんごの食べ比べをしてみてはいかがですか?

12月5日(火)

今日は、ポークカレー シーチキンサラダ 鶏肉と厚揚げのスープ ナタデココ 牛乳でした。

これは、玉ねぎの1/3をあめ色に炒めてもらい玉ねぎの甘さを出してもらいました。

 

今日の、カレーの調味料です。

カレー粉だけでなく、手作りのルーやターメリック・クミン・ガラムマサラやチャツネを使いました。

クミンは油で炒めて香りを出しました。こうすると、本当に良い香りがしてきます。

 

調味料とスパイスが全部入りました。

スパイスカレーが出来上がりました。

食べると・・ちょっと辛め。舌に辛さが残ります。

1年生大丈夫かなあ・・・この辛さ・・。

心配をよそに、みんな本当によく食べています。

「ねえ、辛くなかった?」「いえ!大丈夫です!」「今日のカレー美味しかった!」

「嬉しい!」本当に良かった!!

またスパイシーカレー出してもいいかな。

12月4日(月)

今日は、甘納豆パン 白身魚のカレー揚げ 2年2組Kさんのじゃがねぎチーズガレット キムチと白玉のスープ オレンジ 牛乳でした。

じゃが芋を千切りにし、ねぎとベーコンは炒めてからじゃが芋とピザチーズと混ぜました。

チーズが入るので調味料は少なくても大丈夫です。とKさんから言われていました。

 ​

この料理は、じゃが芋のでんぷんがある方がくっついて美味しく焼けます。

なので、普通は切った後、水にさらしておいたりするのですが、そうすると全体がくっつかず、バラバラになってしまいます。

水にさらさないで下さいね。調理師さんにはお願いしておきました。

そして、全部薄くのばして厚さが均等になるようにしてもらいました。

みんなスプーンを片手に、黙々とのばしてくれました。

 

200度のオーブンで本当にいい色に焼けました。

ちょっと味見。

ん!!!!すっごく美味しい!!!

 

たらのカレー揚げとキムチ白玉スープも出来上がりました。

ただ、今日は・・・何だか全体が茶色い・・・。

ちょっと反省しながら給食時間を過ごしました・・・が、給食が終わって、みんなが片付けに来ると。

残す人がいない・・・。

「美味しかったです」「ガレット美味しかったです!」

「ガレット初めて食べました。美味しかった!」

ガレット!ガレット!の声が飛び交っていました。

Kさん、本当においしかった。うちでも作ります。ごちそうさまでした。

12月1日(金)

今日は、こんぶご飯 揚げだし豆腐のきのこソース ワカメナッツサラダ かきたま味噌汁 りんご 牛乳でした。

今日は、1年生は校外学習、2年生は上級学校見学で給食はありませんでした。

つまり3年生だけの給食になってしまいました。

学校はものすごく静か・・・それもそのはず、3年生はテストでした。

 

少ない人数ですが・・・何だか心配になります。

お豆腐はこれだけ?味噌汁も・・・少ない。

「あの・・本当に足りますか????」(私)「ちゃんと数は揃っていますよ」(調理師さん)

何を見ても足りない気がしてしまいます。

お盆も少ない・・・これで全部です。

 

粉もいつも以上に丁寧に付けてもらい、いつもより遅めの時間で揚げてもらいました。

 

きのこソースをかけて揚げだし豆腐が出来上がりました。

盛り付けもいつもより遅めにしてもらっています。

 

かきたま味噌汁にも、最後の長ねぎで良い香りがぷーんと香ってきました。

みんなは、今日、どんなお弁当を食べているかなあ。

今年も、後、1ケ月!3年生は、今日のテストで精神がピリピリしているのが伝わってきました。

あともう少し、頑張ってね。