5月31日(水曜日)
2~4年生が初めての放課後算数教室の日です。前の学年の復習からなので、みんな自信を持って課題に取り組んでいました。
   
放課後は心肺蘇生法の校内研修を実施しました。万が一の事故に備え、万全の準備で水泳学習をスタートします。
 

5月30日(火曜日)
今日もどんよりとした曇り空ですが、廊下に掲示してある子どもたちの作品に癒やされます。学校には、先生達の手作りの掲示物もたくさんあります。ご来校の折に、見てみてください。
    

5月29日(月曜日)
5週続けて雨の週始まりです。少しジメジメとして、気分も塞ぎがちになる月曜日ですが、心穏やかに読書タイムでスタートしました。
 
2,3校時は、2年生以上の学年で学力検査を行いました。
 

5月26日(金曜日)
今日は全校朝会でスタートしました。6月の学習目標「先生やお友だちの話をしっかり聞こう。」についてお話をしました。5年生は初めての調理実習です。お湯を沸かしてお茶の入れました。これからいろいろな実習をするのが楽しみですね。
  
3校時にワンポイント避難訓練がありました。廊下を歩行中だった6年生は、すぐに反応し「窓から離れて。」「低い姿勢になって。」とお互いに声を掛け合いながら素早く避難することができていました。

5月25日(木曜日)
給食はコロナ禍以前のように、席を向かい合わせにしての会食形式が始まりました。食事中のマナーを指導しながらの取組なので、会食形式は週に2日ほどですが、徐々に回数を増やしていければと思います。
   

5月24日(水曜日)
毎年恒例の2年生のヤゴ取りです。今年は例年に比べ小さめの個体が多かったようです。ヤゴを見つけると「いた!」ととても嬉しそうでした。
   
午後は6年生がプールの掃除をしてくれました。底にたまった泥やプールサイドに積もった木の葉を一生懸命に取り除いてくれました。おかげで、今年もきれいなプールに入ることができそうです。
   

5月23日(火曜日)
5月に入ってから4週連続で、雨の中で1週間がスタートしています。今日は八の子タイムにみつばち交流会がありました。みつばち交流では、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がそれぞれ交流をします。初日の今日は、まだぎこちなさもありましたが、回を重ねていくことで交流を深めていくことができると思います。
   
3年1組は初めての習字に取り組みました。ドキドキしながら筆を墨につけている様子も見られました。「今日は好きな字を書いていいよ。」という先生の指示で思い思いに筆の感触を楽しんでいました。
   
 

5月19日(金曜日)
午後、5,6年生と応援団は明日の運動会に向けて前日準備に取り組みました。あいにくの天気のため、屋内での作業のみとなりましたが、みんな、明日の天気が晴れることを願いつつ、協力して準備を進めました。
   

5月18日(木曜日)
1,2年生が学校探検をしました。2年生が1年生の手を引いて校内をくまなく巡ります。普段目にしない資料室や校長室の中を興味津々に見学していました。2年生が1年生に優しく教えてあげている姿も、とても微笑ましかったです。
   

5月16日(火曜日)
学校園ではジャガイモの花が咲き、初夏の陽気です。今日は3回目の全体練習がありました。今日は応援席での応援の仕方や見るときのマナーを確認しました。模擬レースで走る先生達に向かって、応援席から一生懸命応援をしていました。1年生は、初めてかけっこの練習をしました。
    
6時間目は運動会係打ち合わせです。用具係は位置を確認したり、出発係はスタートのピストルを撃つ練習をしたり、みんな一生懸命に取り組んでいます。
   
5月12日(金曜日)
今日は全体練習が行われました。応援合戦は、わずか1週間の練習とは思えない出来映えでした。久しぶりに校庭に響き渡る子どもたちの声は、3年間のコロナ禍を吹き飛ばすようでした。
   

5月11日(木曜日)
運動会ダンスは、校庭で本番さながらの練習が始まっています。突き抜けるような青空の下、楽しそうに踊る1,2年生でした。
  
5月9日(火曜日)
気持ちのいい青空が広がりました。朝、応援団が中心となって全校で応援合戦の練習をしました。学校中に元気のいい応援の声が響いて1日が始まりました。久しぶりの応援合戦、楽しみですね。
   
5月8日(月曜日)
冷たい雨の中で連休が明けましたが、子どもたちは笑顔で登校してきました。週の始まりは心落ち着く読書タイムでスタートします。
  
運動会に向けて応援団の朝練がスタートしました。応援合戦を経験したことのある5、6年生が応援団を引っ張ります。全体練習では、開閉会式の練習をしました。全校での開閉会式も久しぶりですね。
  

5月2日(火曜日)
5月らしい爽やかな陽気の1日でしたね。今日の八の子タイムは低学年リレーの練習でした。3年生がリーダーとなって、1,2年生に声をかけていました。中学年、高学年も表現運動の練習が始まっています。午後は内科検診や、運動会の係打ち合わせがあり、少しあわただしい連休の狭間でした。
   
  

5月1日(月曜日)
運動会の練習が本格的にスタートしました。八の子タイムには高学年がリレーの練習に取り組みました。抜きつ抜かれつの展開で本番でも大いに盛り上がると思います。1,2年生も踊りの練習が始まっています。3年生は講師をお招きしてリコーダー教室を行いました。リコーダーの基本を楽しく学びました。