小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生9人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の小学生が「総合的な学習の時間」で育てた桜島大根と一緒に給食に登場します。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われ

る「世界一桜島大根コンテスト」にも出品しますよ。今年は、Kくんが育てた桜島大根が準優勝になりました。

 

1月25日(火)いよいよ収獲です。

今日は、泥だらけになるのがわかっているのでみんな70リットルのビニール袋で作ったエプロンをしてもらいました。

このエプロンなかなか可愛いんです。

残念ながら、今日はOくんとGくんがいない中での収獲になりました。

そして、急に枯れてしまったOさんの大ゴロウは今まだ成長中なのでもう少し土の中で育ってもらうことにしました。

それで、OさんはGくんの大根を抜いてもらうことに

そして、進路が決まった去年の先輩SAKURAメンバーズOさんが手伝いに来てくれたので、Oくんの大根を抜いてもらうことにしました。

 

みんな抜き始めました。抜くと言ってもスポっとは抜けません。

下に長い根っこが伸びているのでその根っこが絡んでいるとかなり時間がかかります。去年も暗くなるまでかかってしまいました。

始まって20分、みんな掘り続けていると

「抜けました~!!」

「え~!!早い!」

Kさんたった20分で抜いてしまいました。すごい!

 

こんな感じで、かなり掘り起こさないと抜けません。よくKさん抜いたなあ・・・。

すると、O先輩も「抜けました!」

立派な大根が抜けました。

そこから大根を綺麗にし、今度は重さと胴回りを計ります。

 

葉っぱが大きいので体重計で計りますが、下に葉っぱが付いてしまうのでちょっと軽くなってしまいます。

胴回りはスズランテープで周りを囲み、それを延ばしてメジャーで計ります。

大きい大根と葉っぱなので周りを計るのもこの体重計にのせるのも結構大変です。

「みんな絶対落とさないでここまで持ってきてよ!」「わかってますけど。重いんです」

確かに・・重そう・・・。

  

みんなここから、抜けそうで抜けない、下の土を手で除いていきます。

みんな低い姿勢にならないと土が掘れません。しばらくすると・・・

次々に抜けました!の声が・・・

 

 

「おー!抜けたね!」

何とか、みんな泥だらけになって収獲を終えました。

でも、最後のYさん、なかなか抜けない・・・・

根っこがかなり絡まっています。

Yさんの大根は下に入り込んでいたのでなかなか抜けません。みんなも手伝いに来てくれました。

 

抜けた~!良かった!

そこからみんな大根を綺麗にし(ここからが、随分かかりました)

やっと終わり(でも、ここまで約1時間15分)全員揃って、みんなで記念撮影です。

今年は明るいうちにみんなで写真が撮れました。

みんな立派な大根です。

そして、記録発表

「今年、コンテストに出すのは・・・(みんな緊張)

「Sくんの大根です!」

「やったー!!」ガッツポーズのSくん。

Sくんの大根、葉っぱを持ち上げて計ると約17kg 胴回りは94cmでした。

種は4g、約4250倍にも大きくなった桜島大根です。

今日、送るために朝から準備していた段ボールに頑張って梱包し、すぐに宅配便で桜島に送りました。

大ゴロウのOさんはもうしばらくしたら抜くのですが、他の人の大根は、明日の放課後まで給食室の前に展示してあります。見に来てね!

 

 

 

 

みんな約7ヶ月本当にお疲れ様でした!

明後日は、いよいよ鹿児島県メニューです。

明日桜島からも大根が届きます。

楽しみにしていてね!

1月21日(金)

来週はいよいよ収獲です。

みんなの大根も上に持ち上がり葉は体温を逃がさないようにぐっと縮んできました。

最後、どこまで大きくなるんでしょうか?

 

      Sくん              Kさん

 

      Gくん              Sさん

 

      Kくん              Oくん

 

      Oさん              Yさん

 

      Uさん         

今日も、花のつぼみを切りました。後少しで大根の大きさが見えますよ。

1月12日(水)

おお~上に大きく伸びてきました。

今日は、最後の肥料をまく日でした。

 

大きくなった大根の周りの土を少しほぐし、そこに肥料をまきました。

最近は、科学部の人たちも協力してくれるようになってきました。

みんなのサイズを計る日だったので、科学部のOくんにも手伝ってもらい、メジャーの端を持ってもらい2人で計りました。

 

     10月5日            1月12日

 

     10月5日            1月12日

  

     11月11日           1月12日

     10月5日  1月は今から撮りますね。 

 

     10月5日            1月12日 

 

     10月5日            1月12日

 

    10月5日            1月12日

 

    10月5日            1月12日

 

    11月11日           1月12日

こうして見ると、本当に大きくなりました。

一番大きかったのは

Uさんの183cmでした。計るのも大変です。

丸く上に伸びている大根、横に大きく広がった大根、さて、大根はどの位大きくなっているんでしょうか?

すると・・・

Oくんが、「先生!花が咲きそうです!」

本当だ、去年もそうでしたが、温かくなると大根は花を付けてきます。

みんなを急いで呼んで「花が付くとどうなる?」と聞いてみました。

「大根がもうだめです」「はあ・・」確かにあまり良くはない状態です。

「花を付けるということは、もう次の世代につなぐように種を作ります。そうすると、今の大根を育てることよりも次の種を作ることに力がいきます。ここで大根の成長が止まってしまうよ。」

「え~!!」

「みんなも自分の大根をもう一度見てみて」

「はい」

みんなが自分の大根の方に散らばっていきました。

「先生!俺のにもあります」

本当だ・・・

 

こうして、OくんとUさんの蕾を切り取りました。他の人も気を付けて見てあげてね。

1月7日(金)

昨日は、すごい雪でしたね。みんな滑らずに学校まで来れましたか?

桜島大根の畑も、雪にすっぽり包まれています・・・・

 

大根はどこに????

気が付いたら、Gくんがこの雪を除こうとして水やりをしていました。

「え~!!Gくん!水やらなくていいよ!!」

ホースを持ちながら振り返ったGくんが

「なんでですか?」

「雪はのっているだけだけど、水は中に入り込むから大根が凍っちゃうよ!!」

「あ~・・・」

ストップしてもらいました。

雪には、毎年強い桜島大根です。後少し頑張って欲しいね!