小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生9人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の小学生が「総合的な学習の時間」で育てた桜島大根と一緒に給食に登場します。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われ

る「世界一桜島大根コンテスト」にも出品しますよ。今年は、Kくんが育てた桜島大根が準優勝になりました。

 

11月30日(火)

 

かなり大きくなってきた大根ですが、虫はまだまだ葉っぱを食べていて、穴の空いた葉っぱの裏には、もれなく虫くんがいます。状態です。

Oさんは、一番大変な想いをしたので本当に虫のことも土をほぐすのも一生懸命に頑張っていました。

この大根は、思ったよりもずっと強いから絶対にここから大きくなるからね!

 Sくんの大島桜 根(おおしまざくら こん)ちゃん

 Kさんの大根くん

 Gくんのあつ太郎3号

この3人は、上にドームのように大きくなり、下に大根が膨らんできているのが良くわかります。

 Sさんのライト

 Kくんの青春大根(元気に復活しました)

 Oくんのあつ太郎2号(Oくんの大根も綺麗に広がっています)

 Oさんの大ゴロウ2(ここから絶対に大きくなります!)

 Yさんの石田

 Uさんのラディー(横に横に広がってもう、167cmになっていました)

その大根も本当に頑張っています。声が出せない大根の声をちゃんと聞きながらあと、2ヶ月頑張っていきましょう。

11月29日(月)

移動した大ゴロウ2は、 根っこが傷ついてしまっているので、周りの葉っぱは元気が無くなってしまい、心配していたのですが見に行くと・・・

真ん中からすごく元気な葉っぱが上に向かって伸びだしました。(良かった!)

Oさんにも「元気出てきたよ!また頑張ろうね!」と話しました。

11月19日(金)

 

Oさんの大根、「大ゴロウ」です。

異変に気が付いて5日め、どんどん症状は悪くなる一方でした。

色々調べて、周りの大根が元気なままなのに、その大根だけが急に青々したまましおれていく、「青枯れ病」にかかってしまったのではないか・・・と想像しました。

3年前にも同じような事がありました。

確信も持てないし、抜くか抜かないか・・・ずっと2人で相談してきましたが 

とうとう真ん中の葉っぱのところからショウジョバエが出てきました。

もう無理かな・・・。Oさんも納得し、今日抜くことにしました。

 

今まで一生懸命に育てていたOさんだから、余計辛かったはずです。

黙々と作業をしているOさん、本当に頑張っていました。

抜いてみると、葉っぱは元気がないものの、小さい大根が出来ていました。

食べられるかなあ・・・と話していたのですが・・・。

葉っぱを切ってみました。

あ~・・・・中までダメになっていました。

Oさんと「やっぱり今日、抜いて良かったね」「はい」

 

抜いた後、土を消毒の苦土石灰をまき、他の土と混ぜました。

 

間引きで移し替えた大根を1本選び、その周りの苗を他に移し土をほぐし、そこに新しい肥料と土を追加しました。

この苗は、移さないでこのままここで大きくします。

そして、もう1本は、抜いた後の畑に移しもう一度育てることにします。

ここまで大きくなってくると、移すことで根を痛めてしまうので、移さない方法も考えました。

Oさんは抜いた場所と、間引きした畑と2か所で大ゴロウを育てる事になりました。

  

11月17日(水)

先週まであんなに順調に育っていたOさんの大根ですが、今日の朝、大根を見てみると

「え~!!!!!」

Oさんの大根がおかしい・・・。

葉っぱに元気がない・・。

見に行くと、半分が元気、半分が元気なし。

土の中の虫を取り、液体肥料を濃い目にまきました。

放課後になり、Oさんと一緒に見に行きました。

 

Oさんもがっかり・・・。何が原因なのかも解らず朝よりも元気がない。

Kくんも去年のあつ太郎の育ての親、Yくんもやってきてみんなで「どうしてだろう」と考えてみましたが

全くわかりません。もう一度虫を取り、水をやり、大根に声をかけ(これが一番大事!とあつ太郎Yくんからのアドバイス)

確かに!

今日は、とにかくこのまま様子を見ようという事になり。作業を終えました。

明日になったら少し元気になっていてほしいなあ。

今日は、あまりにもショックだったので、OさんとKくんとYくんの作業姿を写真に撮ることも忘れてしまいました。

頑張れ!大ゴロウ!!

11月11日(木)

 林間もあり、なかなか集まれなかったのですが、久しぶりに、全員で集まりました。

みんなの大根は本当に大きくなってきました。

ほら、だんだん真ん中が盛り上がってきて、下に白い大根も見え始めました。

この白い大根がここからどんどん土の上に顔を出してきます。

「みんな、ここから朝が寒くなるけど、大根はどうなると思う?」

「う・・・ん、凍ります」

「そうそう、そして、昼はどうなる?」

「え・・・とけます。」「そう、そして大根が割れます。」

「え~!!」

「だから大根を土をかぶせて守らないといけません」「はい」

Kさんが一生懸命土をかけている様子です。10月の最後に書いたようにこの大きな葉っぱの裏には、小さいトゲトゲがいっぱいあります。

「イタ!」「イタ!」と、痛がりながらジャージで手のひらまで隠し持ち上げていました。

そして、またまた成長記録です。

「みんな!何センチか計るよ~!!」

 

Sくんの大島桜 根(おおしまさくら こんちゃんです)107cm 

 

Kさんの今まで、一番大きかった大根くんは、120cm。

両隣のSくんとGくんの大根がどんどん大きくなってきたせいでしょうか??間に挟まれてちょっと小さくなった気がします。

 

Gくんのあつ太郎3号は(Gくんも、去年のあつ太郎のYくんの後輩です。みんなあつ太郎です)

おー!136cm!大きくなりました。

 

Sさんのライトは、126cmかな?(葉っぱくんが曲がってました)

 

いろいろあり、そこから順調に伸び始めたKくんの青春大根は、87cm(良かった)

 

Oくんのあつ太郎2号は、98cmまで大きくなってきました。

Oくん写真に写る時に、手をガンガンに振ってくれるのでいつもピントがボケてしまったように写ってしまいます。

 

Oさんの大ゴロウも136cm。Oさんの大根はずっと順調です。

 

Yさんの石田は106cm。石田もいろいろありましたが、そこからは順調にどんどん伸び始めました。

 

Uさんのラディー、断トツの1位になりました。147cmです。

 ⇒ 

 ⇒ 

 ⇒ 

左が10月5日 右が11月11日です。

1か月で本当に大きくなったのがよくわかりますよね。

今からは、葉っぱを大きく育て、その養分を葉っぱに溜める時期ですよ。