小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生9人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の小学生が「総合的な学習の時間」で育てた桜島大根と一緒に給食に登場します。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われ

る「世界一桜島大根コンテスト」にも出品しますよ。今年は、Kくんが育てた桜島大根が準優勝になりました。

 

 

9月29日(水)試験が終わり、台風準備をしてもらいました。

 

      Sくん              Kさん

 

      Gくん              Sさん

 

      Kくん              Oくん

  

      Oさん              Yさん

      Uさん

大分大きくなってきました。

でも、活動が朝しかできないのと、ワクチンの副作用が出たりとなかなか間引きもできないままの状態です。

今日は、Sくん、Kさん、Oさん、Uさんの間引きをしてもらいました。

 

Uさんは、一番遠くの畑からスマートに片手で間引きを終え、持ってきました。(すごいね・・・)

Kさんは、丁寧に一つを選び、Oさんと相談しながら抜いていました。

SくんとOさんの写真を撮れなくてごめんね。

今週末にまたまた台風の予想。

前も立て看板を抜いてくれたSくんに、「もう一度抜いてもらっていい?」「わかりました」と全部持ち、洗いに行ってくれました。

この間、手にとげが刺さってしまったので、今日はたわしで洗ってもらいました。

洗いながら、「先生」「はい」

「台風来すぎですよね!!この間来たばっかりじゃないですか!」

「そうね・・・。この時期来るんだよね。」

彼が立て看板を洗ってくれるのも、もう2回目です。

私が今週末にまた来そうだからね・・・と言っただけで、Sくんは抜くんですね。

すぐにそう言ってくれました。洗う姿を見ながら、少しずつみんな育てる気持ちに変わってきてくれているなあ。そんな思いになりました。

その間、OさんとKさんは長いホース巻き。みんなだんだんホースを巻くのも上手になってきました。

これだけの事をたった25分でしてくれました。

台風の被害が、今度も無いといいね。

9月21日(火)

思ったよりも、台風の被害がなく連休が過ぎました。

今朝は、水やり当番のKくん、Sさん、Oくんともう一度札を入れ直しました。

この間、真ん中の葉っぱが全くなかったのに、今日は、元気に生え出していました。良かった!!

「少し、葉っぱも元気になってきたし、3人は、もう1本にしますか?」

2本の苗が絡み合いそうなので、大根を1本に絞り、間引きをすることにしました。

みんな、土ごと取ってね!

 

      Sさん              Kくん

そして・・・Oくんは・・・

あらら!根っこが丸見えです。

でも根っこが長くなったね。

何とか、無事に間引き終了。これでのびのび大きくなってくれるといいね。

9月17日(金)

 台風がやってきています。

今日は、Gくんは水やりに、Oさんは間引きに来ました。

Oさんが間引きをしている間に、

Gくんには、「今日は水やりしなくていいよ。」

「なんでですか?」

「今晩から台風で雨が振るからね。」「あ・・そっか」

その代わりに台風で飛ばされないように、みんなの大根の名前の立札を取り外してもらいました。

Oさんは、2本を残し、間引きした苗をプランターに移しました。

 

その後、Oさんには、新しい葉が食べ尽くされているので。全部の苗に薬をスプレーしてもらいました。

こんなに食べれられています。どうか、台風で倒れませんように・・・。

9月14日(火)

 

      Sくん             Kさん

 

      Gくん             Sさん

 

      Kくん             Oくん

 

      Oさん             Yさん

      Uさん

みんなの大根も本葉も少しずつ大きくなってきました。

でも・・・・

よーく見ると、真ん中の葉っぱがくしゃっとしていませんか?

これ危ない信号です。

この葉っぱを広げてみました。

中に、小さい虫が3匹います。

こうして、葉っぱの中にもぐりこんで知らない間に葉っぱを食べていくのがこの虫の特徴です。

去年もこの虫に悩まされました。

いつもなら、ここで全員集合!になるのですが、集まれないので、今日はこの写真を付けて、SAKURA通信を出しました。

一生懸命育てていても、まだまだ虫の方が強い時期です。今日は、このくしゃっとした葉っぱの部分を切り取り、薬をまいておきました。小まめに気にしてね。

9月13日(月)

今日は、2回目の間引きになります。

今日は、OくんとSくんの間引きでした。

Oくんジーっと見つめ、「これとこれにします!」

はっきりきっぱり!

「でも、これは、まだ小さいからこっちにしたら?」「あ・・じゃあこれにします」

「本当にいい?」「いいです!」決まりました。

Sくんは、3本だったので、すぐに決まり作業に取り掛かりました。

 

Sくんも上手に土ごと取れました。

今日は、2人だったので最後に水やりとスコップ洗いもしました。

時間がある時にはここまでで作業終了だったのですが、授業がすぐなので、洗いまで時間の余裕がない状態でした。

これからも、宜しくね。

9月10日(金)間引きをしました。

本葉も出てきて、そろそろ間引きの時期になりました。

朝の登校から始業までの時間なら、活動もできるようになったので今日は、大きくなった人(今日は、5人)だけ間引きをすることになりました。

元気な芽を2本残して、他の大根を間引きします。

もう少ししたら、1本にするのですが、今は2本で様子をみることにします。

間引きは大根の根っこを切らないように、スコップで下の土から大きく取り上げます。

この作業、Kさんがとても上手でした。下の土を落とさないように隣の畑に持っていきます。

 

残した大根がもし、台風で折れてしまったりしても、隣の畑で予備の大根として大きく育てたいのでここは慎重に移します。

 

隣の畑には、一人ずつの「うね」があり土が盛り上がっています。

このうねは、ボランティアで来てくださっているKさんが作って下さいました。

移しやすい!やっぱり畑の先生です

ここに間引きした大根を植え替えます。

こうして、Gくん、Kさん、Sさん、Kくん、Uさんの大根を移しました。

 

 

毎年恒例の、大根の看板も立てました。

みんなここで大切な桜島大根が頑張って生きていますよ。

9月8日(水)

今日、見に行くと大分大きくなってきています。

葉っぱも美味しそう!

 

      Sくん              Kさん

 

      Gくん              Sさん

  

      Kくん              Oくん

 

      Oさん              Yさん

 

      Uさん

3番芽の畑の3人の大根がちょっと虫被害が出ています。

双葉も食べられていたり大きくなれません。薬をちょっとまいておきました。

無事にこの時期を通り越してほしいなあ。

もうすぐ間引きなので、今日は、隣の畑に新しい土や肥料を入れ、耕運機で耕して予備畑の準備をしました。

 

9月2日(木)

今日も、見に行ってみました。

 

     Sくん              Kさん

 

     Gくん              Sさん

 

      Kくん             Oくん

 

      Oさん             Yさん

      Uさん

少しずつ大きくなっている桜島大根です。

Gくんの大根は、可愛い本葉も出てきています。

早ければ、来週間引きになるかも・・ですね。

でも・・・中には、虫に双葉の半分、全部食べられているのもあります。

で出したばかりの双葉は、軟らかくて虫にとってもご馳走なんですね。

毎年この時期を乗り越えるのが最初の壁です。

学校にいる時間が少ないけど、見に行ってね。