3年生は,1月23日(火)と24日(水)の二日間に分かれて,松戸市東部消防署へ社会科見学に行ってきました。片道40分の道のりでしたが,さすが3年生も後半となると,みんなしっかりと歩けていました。
 消防署に着いた時には,すでに救急車は出動中でした。見学途中に管内で重症の方がいるという放送が入りました。出動中の救急車の代わりに消防車が出動するという場面を見ることができました。市内の救急車14台全てが出動中のため,東部署の消防隊の援護に,鎌ケ谷市の救急車も向かってくれるとのことです。私たち市民の安全が,いかに守られているのかを目の当たりにすることができました。
 また,これまではタバコが火事の原因として多かったけれど,最近では,コンセントにたまった埃,ゲーム機やスマートフォンのバッテリーも大きな原因となっているそうです。一人ひとりの心がけで,防げるのだと改めて感じました。冬の夜は,火事が起きやすいそうです。気をつけたいですね。


〈松戸市消防局の仕事についてのDVD鑑賞。真剣にメモを取っています。〉
    

〈防火服・消化器体験。重い防火服に加え,実際にはさらに装具が…命がけのお仕事です。〉
    

〈消防車の見学。ホースなど消火のために必要なものがたくさん積まれています。〉
    

〈救急車の見学。命を助けるために必要なものがたくさんあります。中にも入ることができました。〉
  

最後に,見学して聞きたいことがでてきたため、質問して丁寧に答えていただきました。