10月22日(日)、23日(月)の1泊2日で奥日光まで修学旅行に行ってきました。ちょっと寒いけど天気は晴れていました。健康確認をしてから実行委員をリーダーに出発の会を行い、いざ、バスに乗って日光に向けて元気いっぱい出発です。外環自動車道に入ると事故渋滞の案内が入りました。旅行会社、運転手、ガイドさんと相談して、常磐自動車道から迂回して向かうことにしました。常磐道はすいすいと進みましたが、友部の手前から混み始めました。友部SAでトイレ休憩をして、北関東自動車道に入り日光に向かいました。最初の目的地、「日光木彫りの里」に予定よりも遅れて到着しました。教えてくださる7人の方の説明を聞いて、日光彫りを体験しました。あらかじめ選んで置いた下書きの絵に沿って、独特の形状をした彫刻刀を使って手前にひっかくようにして彫り進めました。一生懸命に彫って完成しました。

 次に、昼食をとるレストランに向かい、カレーをみんなで食べました。いよいよ日光いろは坂を上がります。いろは坂も混んでいましたが、いろは坂を上がるに従って、紅葉もきれいに色づき男体山や山間に見られる町並みがきれいに見えました。綺麗さに歓声が上がっていました。景色を楽しんでいる間に、赤沼の駐車場に到着し、戦場ヶ原を少し歩き、男体山をバックにクラス写真を撮りました。その後、バスで湯滝に向かいました。湯滝の紅葉と滝の迫力に子どもたちは感動をしていました。

 宿泊場所のホテルには、17時頃に到着しました。到着の会をしてホテルの人へのあいさつとお話を聞いてから部屋に入って一休みしました。荷物整理などしてくつろいだ後は、楽しみにしていた夕食です。夕食のアルミホイルに包まれたハンバーグのおいしさに、感動をしていました。デザートの国産生乳で作られたバニラアイスを最後に食べ、夕食をおいしくいただきました。次に、希望者でナイトウォークをしました。学校では町明かりであまり見られませんが、奥日光の星空はとてもきれいで、流れ星やたくさんの星を見ることができました。その後は、お風呂と買い物にクラスごとに分かれて過ごし、反省会の後に就寝しました。

 2日目は、車窓から竜頭の滝を見たり、朝日に照らされた戦場ヶ原や男体山を見たりしながら華厳の滝に行きました。虹が架かった華厳の滝のきれいさと迫力に感動しました。いろは坂を下り、次は日光東照宮でグループ見学です。事前に調べていた東照宮の五重塔や三猿、陽明門、眠り猫、家康の墓、鳴き竜等を見学しました。学んでいたものの実物を見て、感動している人もたくさんいました。見学が終わると、大きなお椀に盛られた昼食を食べて、最後の買い物を済ませてから、学校に戻りました。帰り道のバスは、順調に走りました。予定通り学校に着くと実行委員が到着の会を行いました。最後に、この修学旅行を中心となって活躍した実行委員にみんなから感謝の気持ちを伝え終えることができました。事前学習からみんなで協力して学習を進め、当日の二日間も力を合わせて、楽しく協力して進めることができました。これからも卒業に向けて、課題を一つずつ克服しながらみんなの絆を深めて、東松戸小での思い出をたくさん作っていってほしいと思います。