1、2時間目に、6年生が「野菜炒め」の調理実習を行っていました。どのクラスも色どりを考え、野菜の組合せを考えていたのは感心しました。今日は、卵を入れた野菜炒めもあり、卵の黄色が鮮やかでとても美味しそう!それぞれの「野菜炒め」が出来上がりました。今日の6年3組で4クラス全ての学級の調理実習が終わります。

  

 一方、こちらは2年生の図工「クレヨンパスでラン!ラン!ランド」。タイトルから子供たちは「楽しさ」や「嬉しさ」「リズム」などを感じ取っていました。クレヨンをぼかしたり、塗り重ねたものをひっかいてスクラッチしたりして表現しようということで取組んでいました。昨日紹介した6年生のポスター作りでも、2年生で学ぶこの技量が使われています。画像のような素敵な作品に仕上がりました。

  

 そして、2年生の素晴らしかったのは、掲示ホルダーに自分の作品を入れるのに届かない友達のものを、届く子が入れてあげたり、作業で出たごみを綺麗に掃いて後始末をしたりすることを皆でしていたところです。作品もその姿もどちらも拍手です!