6/23(月)① 校長室から(69) 5年・メダカの学習と林間学園に向けて
先週から、実行委員会やキャンプファイヤー係など、林間学園に向けて各係の活動がいよいよ本格化してきた5年生。今日は教室を覗いてみると、キャンプファイヤーで踊るダンスの練習をしていました。
キャンプファイヤー係からダンスの説明があった上で、実際に皆でダンスの動画を見て、いざ練習です。
「校長先生に見てもらおう!」との声で、「マイム・マイム」と「ジンギスカン」のダンスを見せてもらいました。「マイム・マイム」では、皆が仲良く笑顔で手をつないで足のステップも上手に回っていました。途中の「マイム・マイム・マイム…」の掛け声と共に円の中心に向かって腕を高く上げて手拍子。5年生が友達と仲良く、一緒に楽しんで踊っている様子を見ていると私もとっても楽しい気持ちになってきました!今日も昼休みにキャンプファイヤー係は集まって準備を進めることになっています。
また、5年生は今、理科の学習で「メダカの成長」の学習をしています。メダカの卵を持ってきてくれた子がいたようで、5年生皆が双眼顕微鏡で観察できるように廊下に設置されています。皆、興味津々で、次々に見に来ていました。順番を守って一人ずつメダカの卵を双眼顕微鏡で見ていました。
登録日: / 更新日: