11月22日(火曜日)

マラソン大会当日です。眩しい青空のもと、保護者の皆様や先生方の応援を受けながら、懸命に走る子どもたちの汗が光っていました。最後まで手を抜く子が一人もいないこと、最後の一人まで友だちを応援することができることは八の子の素晴らしいところだと感じました。お手伝いに来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

       

11月18日(金曜日)

ひまわり学級は、松戸市合同作品展の見学のため、バスと電車を乗り継いで、松戸市文化ホールまで行ってきました。切符を買ったり、バス料金を支払ったりするのが、はじめての児童もいたようですが、練習の甲斐あって、みんな上手にできていました。クラブ活動では、3年生がクラブの見学を行いました。来年のクラブ、今から楽しみですね。

         

11月16日(水曜日)

雨上がりの突き抜けるような青空でした。1・2年生は、一緒にマラソン大会に向けた練習をしました。ペース配分が難しく、スタートから1周目で疲れている子もいました・・・。

   

3年生はサミットの方をお招きして、出前講座が行われました。お店の工夫や商品の説明などを教えて頂きました。現場の方の生の声を聞くことができる生きた教材は、子どもたちも意欲的に取り組むことができます。

 

11月15日(火曜日)

芸術鑑賞会が行われました。今年は、国内外で活躍をする創作和太鼓集団「打鼓音」さんの演奏を鑑賞しました。おなかに響く大きな太鼓のリズムに合わせて、子どもたちの体も自然に動き出していました。楽しんで鑑賞していました。

   

今日のみつばち交流は、1年生と6年生です。6年生は優しく、本当に頼りになります。

   

11月14日(月曜日)

今週はみつばち交流会週間です。今日は2年生と4年生です。交流にもすっかり慣れて、みんな仲良く遊ぶことができていました。

   

11月9日(水曜日)

あすなろ学級、ひまわり学級ではサツマイモの収穫が行われました。人の頭ほどの大きなサツマイモを、嬉しそうに見せてくれました。5年生では、クボタのリモート工場見学が行われました。トラクターの製造の様子などを、オンラインで見学しました。

   

11月8日(火曜日)

今日は保護者会の皆様に落ち葉掃除のお手伝いをして頂きました。小さなお子様も一生懸命手伝ってくれていました。本当にありがとうございました。校内では、4年生と6年生で研究授業が行われました。放課後も遅くまで授業について話し合いをしました。研究を通して得られた知見を、明日からの授業に生かしていきたいと思います。

   

11月4日(金曜日)

ひまわり学級で研究授業が行われました。物語を劇化し登場人物の気持ちを考える、という難しい授業でした。子どもたちは、たくさんの先生に見られることに緊張しながらも、一生懸命に考え、学んでいました。

   

11月1日(火曜日)

2年生はまち探検、6年生は職業体験に出かけました。まち探検では、地域の多くの事業者の方や保護者にも御協力をいただきました。地域の方と直接触れ合い、自身の住む街の様子をより深く知ることができました。6年生はテラスモールの皆様に大変お世話になりました。職業体験を通して「働く」ことを肌で感じ、将来を考える良いきっかけとなったと思います。地域の皆様、御協力頂いた保護者の皆様、本当にありがとうございました。