9月11日

英語の授業

教室を訪問すると、英語の授業が行われていました。

「夏休みはどこへ行きましたか?」「何をしましたか?」「様子はどうでしたか?」という

質問に、答える学習です。

日本語で表現することは簡単ですが、いざ、英語での表記になると苦戦している様子です。

6年生が書いた文字を見てみると、その丁寧さや美しさに驚きます。

これまでの学習の積み重ねを感じることができました。

   

理科の授業

「見えた~!」「すご~い!」廊下にも聞こえる歓喜の声。

早速、教室へ入ると、顕微鏡をのぞく子供たちの姿が目に飛び込んできました。

プレパラートでは、よくわからない世界が、顕微鏡を通すとはっきり見えます。

顕微鏡を覗かせてもらうと、子供たちの感動がよくわかりました。

レンズを通して、生き物の姿をはっきり見ることができました。

   

社会の授業

今、6年生は「平安時代」について学習をしています。

学習したことを、テレビやタブレットで確認していました。

貴族の社会は、今の社会とは異なります。

当時の人々は、どのような考えをもち、どのように暮らしていたのでしょう・・・。

歴史の学習はとても魅力的です。貴族の社会をじっくり味わってほしいと思います。