9/12(金) 校長室から(109) 久しぶりの涼しい1日
昨日は、児童下校後でしたが、関東では記録的な大雨があり、松戸市内でも雷雨が大変な状況があった午後でした。午前中は3年生の梨狩りもありましたので、前日から天気予報を複数情報で度々確認すると共に、児童全員の下校時に雷雨が重ならないかも併せて注視ししていましたが、小金小の下校時刻には雷雨が重ならないことが確認できたので、通常通りの下校時刻としました。ここのところは天候が不順で、心配な状況が見られます。今日の午後も下校後の時間帯ではありますが、急な天候の変化が予報されています。ご家庭でもご注意くださいませ。
今日は気温が9月になってから一番低いのはないでしょうか、休み時間にも外で元気に遊ぶ小金っ子たちの姿が校庭にあふれていました。久々の休み時間の外遊び、とっても楽しそうです。
3年生は、昨日の梨狩り体験で学んだことをメモや記録したしおりをもとにまとめていました。
1年生は校外学習に向けて活動班を作り、班の中で役割を決めていました。仲良くグループで活動できるように準備をしています。小学校生活で初めてバスに乗って出かける校外学習、楽しみですね。
校外学習に向けては、他の学年も同様に準備を進めています。
2年生もグループ行動の話し合いをしたり、バスの並び順を確認したりしていました。
5年生は、実行委員の選出やバスレク係を決めていました。バスレク係が特に人気のようです。どのようにして決めるのかも話し合う姿が見られました。
登録日: / 更新日: