7/2(水) 校長室から(78) 「なつと ともだち」
1年生は、生活科で「なつと ともだち」の学習をしています。先日、1年生が考える「夏」のイメージを紹介したところですが、今日はその「夏」と友達になるよう、1年生の学年全体で水遊びをします。
まずは、先生から、今日の活動のルールが説明されました。
その後は、それぞれが持ってきた容器に水を入れ、ゲーム開始!校庭に様々なコーナーを先生たちが用意してくれていました。ラインが引かれ、そこを超えると5点、10点…という場所、また違う場所ではコーンにポイント点数が貼られていて、的当てのような場所もありました。何度も水を汲みに行き、1年生はとっても楽しそう。夏となかよく、友達になれたかな?
今日は、昨日までよりは日差しがない分、運動も無理をさせないよう気を付けつつも外で運動を行うことが可能な暑さ指数値(WGBT)です。なかよし学級は木陰で鉄棒運動のやる内容の説明を聞いて取組んだり、4年生は、体育館で「セスト・ボール」の練習をしたりしていました。
ここのところ、室内で過ごす時間が多かったので今日は業間休みも外に出て遊ぶことができましたが、給食時間には気温がさらに上がり暑さ指数(WGBT)も運動中止の値に…。午後は、校庭での体育や遊びは中止です。
6年生は卒業アルバム撮影を行っています。昼休みには部活動の写真も撮りました。この後は委員会活動の撮影も行います。
登録日: / 更新日: