日にち

曜日 献立 写真 給食メモ

ご飯 鯖の胡麻味噌焼き ひじきの炒り煮 味噌汁 梨 牛乳  

今日は和食の献立です。鯖のあぶらがのっていて美味しかったと好評でした。おかずと一緒にご飯を上手に食べていたので、残菜が少なめでした。

梨は9月にもでた’あきづき’という品種でした。

ご飯 たくあんとじゃこのふりかけ じゃがいものそぼろ煮 かきたま汁 りんご 牛乳    

 今日は季節外れの暑さでした。ご飯はふりかけ(たくあんとじゃこ)の塩分で食が進んだようでした。りんごは、皮つきで提供しているため噛み応えがあります。よく噛んで食べて、丈夫な歯をつくってもらいたいと思います。

胚芽食パン いちごジャム ポークビーンズ 野菜チップスサラダ 牛乳  

 サラダには、カボチャとじゃがいものチップスを混ぜ込んでいます。’野菜が嫌いでもチップスが入っているとおいしく食べられる’という児童のコメントがありました。

食パンのウルトラマン(父)は、校長先生作です。

ご飯 鮭のチャンチャン焼き 里芋と豚肉の味噌汁 スイートナッツ 牛乳 

 

 鮭のチャンチャン焼きは、北海道の郷土料理です。鮭の上に野菜をのせて焼くので、鮭が蒸し焼きのようにふっくらと仕上がります。甘みのある味噌味でご飯も進みました。

スイートナッツは、入り大豆とアーモンドを、黒糖でコーティングしています。よく噛みながら食べていたようです。

7 ご飯 カリカリがんも 野菜のごま酢和え さつまいもの味噌汁 ブルーベリーゼリー 牛乳  

 手作りのがんもは、水気をしぼってつぶした豆腐に、ツナやひじきな・枝豆などを混ぜています。外側はコーンフレークの衣でカリカリっとし、中はふわふわ、とっても美味しいです。

10月10日は目の愛護デーのため、目に良いアントシアニンが豊富なブルーベリーのゼリーを提供しました。

11 ご飯 鯵の香味ソースがけ 切干大根サラダ けんちん汁 きな粉豆 牛乳  

甘酸っぱい味付けの香味ソースは、にんにく・しょうがの香りも効いて、ご飯にぴったりです。肌寒い日も増えてきたので、温かい汁物がよりおいしく感じます。

 

 

12

タンタンメン わかさぎのフリッター 焼きおにぎり ナムル 牛乳  

焼きおにぎりは、茶飯を炊いた後に、一つ一つにぎり、表面にお醤油をぬって焼いています。手作りの愛情たっぷりのおにぎりです。

わかさぎフリッターは衣がサクサクで、魚が苦手な児童も食べやすかったようです。

13 わかめご飯 鶏肉と里芋の煮物 野菜と鮭のすまし汁 パインゼリー 牛乳  

 すまし汁には、小さく切った鮭を焼いてから入れました。かつお・昆布・鮭のだしがよく出て、薄味でもおいしくいただけました。

わかめご飯は大人気で、どの学級もよく食べていました。

14  金   胚芽パン 白身魚のフライ アーモンドサラダ ミネストローネスープ みかん 牛乳  

 

 パンには、切れ込みが入っていて、魚のフライをはさんでいただきました。

 今年初のみかんの登場に、’みかんだ!やったー’’大きいの食べたい’と子どもたちは喜んでいました。

 15

 土

ハヤシライス こぎつねビーンズサラダ チョコクレープ 牛乳   今日は土曜参観日でした。4時間目の掃除をしながら、「はやく給食食べたい!」「お腹すいたー」と子どもたちは話していました。しっかり働いたあとの給食はよりおいしく感じたようです。頑張ったご褒美に、デザートはチョコクレープを出しました。
18 中華丼 わかめサラダ フルーツ杏仁 牛乳   

 中華丼にはいつもうずらの卵を入れているのですが、うずらの生産が減っているために入荷できず、今月からしばらく使用できない状況です。その分豚肉やいか・あさりなどの具材でタンパク質をしっかりとっています。

19

ご飯 ひじきの春巻き おかか和え 白玉団子汁 みかん 牛乳  

 春巻きの中には、ひじき・ごぼう・筍・春雨・小松菜などたくさんの具材を入れています。手作りの和風春巻きです。皮がきつね色になるまで揚げ、パリッといい食感に仕上がりました。

20 テーブルロールパン 鶏の照り焼き さつまいもとしめじのシチュー 海藻サラダ 牛乳  

 テーブルロールパンは、ほのかな甘みがあり、ふんわりとして食べやすかったです。シチューにはたっぷりのさつまいもとしめじが入り、秋を感じる一皿でした。

 

21

まいたけご飯 ふくさ焼き のっぺい汁 りんご 牛乳

 

 まいたけご飯は、きのこの旨味たっぷりの味わいでした。今日はどの料理にも野菜がたくさん入っています。野菜は風邪の予防や、お腹の掃除の役割があるので、ぜひ食べてもらいたいものです。食育で野菜の大切さを伝えていけたらと思います。

24 ご飯 卵ふりかけ 野菜のごま煮 味噌汁 柿 牛乳  

 卵ふりかけは手作りです。下味をつけた卵を炒めて、ちりめんじゃこやごま・のりと一緒に合わせてさらに炒めています。栄養も、作り手の愛情も満点のふりかけです。

 25  火 黒糖パン 花豆コロッケ カムカムサラダ みずなのスープ バナナ 牛乳   

 カムカムサラダには、切干大根やわかめが入っており、しっかり「噛む噛む」して食べるように考えています。サラダに使用する野菜は、衛生上1度火を通しているのですが、歯ごたえよく仕上げることを意識して調理しています。

 26 水  豚丼 スーミータン 豆かりんとう 牛乳     豚丼はとても人気でした。甘みのあるタレがお肉にしみて、ご飯がすすみました。豆かりんとうは、「やった」と喜んでいる児童もいれば、「お魚(煮干し)苦手なんだよなぁ」と話す児童もいました。カリっと揚げたさつまいも・お豆とタレの相性がばっちりです。
27 ご飯 秋刀魚の甘露煮 こぶちゃ和え 豚汁 みかん 牛乳    秋刀魚の甘露煮は、2時間ほど、じっくり時間をかけてタレで煮込んでいます。魚の臭みを感じず、中の骨が柔らかくなるほどしっかり煮ています。「魚おいしかったよ」「骨ごと食べたよー」と報告してくれる児童がいました。
28

五色ご飯 ししゃものパリパリ揚げ さつま汁 れんこんの金平 りんご 牛乳

 

 20分休みに、昇降口にある献立ボードを見て、「五色ごはんってなんだっけ?」「黄色とか赤が入ってるの?」と話す姿があり、ほほえましかったです。

お家でもぜひ、「これってどんな料理だった?」と子どもたちに聞いてみてください。 

 31

月  トマトとツナのスパゲッティ コーンサラダ かぼちゃマフィン 牛乳   

 今日はハロウィンです。

スパゲッティは人気メニューで、お皿いっぱいによそって食べている児童がたくさんいました。

かぼちゃのマフィンは、カップがかわいいハロウィン柄です。嬉しそうにカップを眺めていました。