7月22日(火)~25日(金)個人面談 音読大賞・かけ算大賞・松戸市特級体力章・ブロック大会優勝旗、ボール、パネル、学校の特色❶❷❸の展示

 夏休みに入りました。22日から25日までは個人面談です。各教室でお待ちしています。お時間をお確かめの上ご来校ください。担任から1学期のお子様の学習面・生活面についてお話します。

(連絡事項)

 また、1年生はアサガオ、2年生はミニトマト、3年生はホウセンカの鉢をお持ち帰りの上、夏休み中のご家庭での水やりをお願い致します。

(掲示物情報)

 校舎1階の職員玄関には、ブロック大会サッカー部の優勝旗と記念ボール、パネルが飾ってあります。

 1階、多目的室の廊下には1学期の音読大賞の発表者と鉄棒逆上がりの合格者の記録が掲示されています。

 2階、放送室の廊下には1学期の音読大賞のアーカイブ(自筆)が掲示されています。

 1階、家庭科室の廊下には令和6年度年間の音読大賞のアーカイブ(自筆)が掲示されています。

 是非ご覧ください。

7月24日(木)毎日異常な暑さが続いています。必要以外日中は出歩かないほうが良いかもしれません。個人面談も明日までとなりました。上記について今日写真を撮ってきました。

1階 職員玄関前 ブロック大会

12年ぶり優勝 サッカー部

優勝旗・ボール・パネル

1階 多目的室廊下

令和4年度~7年度

音読大賞・かけ算大賞の記録

1階 多目的室廊下

令和4年度~7年度

松戸市特級体力章の記録

2階 放送室前

令和7年 音読大賞アーカイブ

1階 家庭科室廊下

令和6年度 音読大賞アーカイブ

写真を撮っていると学童の子たちが出てきました。

廊下にもたくさん学童の子たちがいます。

記録を見に行くと、きっとたくさんの子たちに会うと思います。

1階 多目的室は、学童に貸しています。

多目的室は、学童の子たちでぎっしりです。

夏休みでも子どもたちが一杯で学校は寂しくありません。

1階 家庭科室も学童に貸しています。

学童は、子どもたちの数が多いので、1階学童保育室、1階多目的室、1階家庭科室、校外の1戸建て1軒の4カ所に分散して展開しています。

※また、令和4年~令和5年度の音読大賞アーカイブ(自筆)、令和4年~令和6年度のかけ算大賞アーカイブ(自筆)は、2階校長室・応接室前に掲示してありますので、よろしかったらご覧ください。

※寒風台小学校の特色❶❷❸のわかるパネルも、2階校長室・応接室前に掲示してありますのでご覧ください。2階職員室の奥になります。

2階 校長室・応接室廊下

学校の特色❷ 児童の全校放送が毎日ある学校

令和4年~7年度

かけ算大賞アーカイブ

2階 校長室・応接室廊下

学校の特色❷ 児童の全校放送が毎日ある学校

令和4年~5年度

音読大賞アーカイブ

2階 応接室前

学校の特色❶ 運動公園を活用する学校

令和5年度運動会のパネル

松戸運動公園陸上競技場での初開催

2階 応接室前

学校の特色❶ 運動公園を活用する学校

令和4年度小学校体育大会(陸上部)パネル

男女総合優勝 女子総合優勝 男子総合2位 

2階 校長室前

学校の特色❸ 市内で児童数増加 第1位の学校

(令和4年度~7年度)

2階 校長室前

陸上部、バスケットボール部、サッカー部、吹奏楽部の優勝盾やボール、パネル