7月14日(月)音読大賞(45回目)学校の特色❷
7月14日(月)音読大賞(45回目)学校の特色❷
今日は台風5号が接近している影響で、朝の部活動が終わった後、午前中は結構雨が降りました。
残念ながら松戸市特級体力章の逆上がり10秒間に8回「鉄棒チャレンジ」は雨のためできませんでしたが、
音読大賞の方は、天気とは関係なく毎日できるので、今日の給食の時間に、1学期の通算45回目、3人の児童が発表しました。
通算133人目から135人目にあたります。明後日の給食最終日までで1学期は142名が発表します。
1年生も、とうとう7月16日の給食最終日には3人が発表します。9月からは1年生も毎日発表します。
明日2学期の9月4日から22日までの36名分のシナリオを渡します。
今日の発表者が 放送室前の廊下で リハーサルをします。 |
|
国語の教科書の音読を 全校放送します。放送委員会が サポートします。 |
|
付箋紙に今日の感想を 書き、アーカイブに 貼ります。 |
|
今日の感想には、「きんちょう したけどがんばった。 またがんばりたいです。」 |
「きんちょうしたけど 上手にできました。」 「すごく楽しかったです。」 |
校長先生から表彰され、 賞状を受け取ります。 |
|
教科書には、赤い線が いっぱい引いてありました。 よく練習しています。 |
登録日: / 更新日: