7月9日(水)令和7年度プール最終日 なかよし・かぜのこ学級 6年生着衣泳
7月9日(水)令和7年度プール最終日 なかよし・かぜのこ学級 6年生着衣泳
子どもたちが楽しみにしていたプールも令和7年度は今日で最終日でした。
なかよし・かぜのこ学級の子どもたちは1・2時間目に入りました。普段は交流級の学年のプールに入っていますが、最後だけ特別になかよし・かぜのこ学級だけで入る日を作っています。
6年生は、3・4時間目に着衣泳を行いました。着衣泳を行うとプールの水が汚れてしまうので、一番最後に行っています。服を着て靴下も履いて浮いてみたり、走ってみたり、泳いでみたりしました。着ていないときと比べると重くて動きにくいことがわかりました。そして、おぼれた人を救助する練習で、バディを組む子が水を少し入れたペットボトルを救助者の近くに投げ入れ、それを救助者がそれを胸にもって浮く練習をしました。水の事故に遭わないことが一番ですが、いざという時には思い出して落ち着いて行動して命を守ってください。
今年は暑すぎたり、雷注意報があったりする日もありましたが、日程を工夫してすすめ、
各学年で5回ずつプールに入ることができました。
保護者の皆様にはおきましては、毎回用具準備等を整えてくださり、ありがとうございました。
お陰様で安全にプール指導を終えることができました。
登録日: / 更新日: