7月7日(月)オンラインブレンディッド(5年生)英語の授業
7月7日(月)オンラインブレンディッド(5年生)
今日の2~4時間目は5年生がオンラインブレンディッドの授業を行ないました。2時間目の1クラス目の授業を取材しました。英語専科の先生が進行役で、子どもたちは3人ぐらいずつ10グループに分かれて、10人の画面上のLATの先生と英語で会話しました。自信があったり、緊張してたり、楽しそうだったりと子どもたちの様子は様々でした。
ブレンディッド授業とは、オンラインのメリットと対面型学習(通常の授業)のメリットを組み合わせた授業形態です。グループごとにオンラインでいろいろな国籍のLATの先生と自己紹介を行いました。
間違えてもいいから積極的に会話しようとする子の方が、会話が進んでいました。場慣れもあるのかもしれません。機械を通した音声なので、わかりやすく話すことも大切です。
教室とコンピュータ室に分かれて行いました。LATの先生と1対1で話す時間が十分あり、10人の先生が同時に来ていると同じなので、大変に贅沢な授業でした。3・4時間目めも、5年生の他の教室で行われます。
毎月の英語の歌の歌詞も 掲示されています。 |
本校では、英語に親しむ機会を多くしています。階段の踊り場には英語専科の先生の作成したジョイフルイングリッシュの掲示物が時々更新されています。素朴な英語に関わる質問に応えています。朝と給食の時間には毎日、英語の歌が流れるコーナーがあります。寒風台小の次の特色に成長するかもしれませんね。
登録日: / 更新日: