今日の給食
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
1 | ||||
キムチごはん 生揚げのかりん揚げ チョレギサラダ トック入りスープ ひとくちみかんゼリー 牛乳 | ||||
|
||||
今日は韓国風の献立でした。暑い時にキムチの辛さで食がすすみ、子どもたちに好評でした。 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
ごはん さんまのオイスターソースがけ ハリハリづけ 味噌汁 メロン 牛乳 | セサミトースト スパゲッティミートソース コーンサラダ オレンジ 牛乳 | 中華丼 春雨スープ とうもろこし 牛乳 | ちらしずし わかさぎフリッター こぶちゃあえ 七夕汁 星のゼリー 牛乳 | 黒糖パン かぼちゃのグラタン トマトサラダ フルーツポンチ 牛乳 |
|
|
|
|
|
さんまは片栗粉をつけて油で揚げて、にんにくとしょうが、豆板醤が入ったオイスターソースをかけました。魚が苦手な子が半分にしたけれど、食べたらおいしかったのでおかわりをしたということでした。 | ミートソースは、トマトの酸味をまろやかにするため、弱火でコトコトとこげないように混ぜながら丁寧に作ってくれました。子どもたちに大人気でおかわりの列ができていました。 | 今が旬のとうもろこし。今日は茨城産のとうもろこしでした。とても甘くて、みんな喜んで食べていました。 | 今日は七夕です。七夕汁には天の川にみたてたそうめんと星の麩が入っていました。星のゼリーはぶどうゼリーの上に星型の寒天を飾り、夜空に輝く星空をイメージしました。今夜は星が見られるといいですね。 | グラタンにはかぼちゃ、サラダにはトマトが入り、夏野菜たっぷりの献立でした。彩りもきれいで目でも楽しめました。 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
鮭と枝豆のごはん 肉じゃが 味噌汁 スイートナッツ 牛乳 | 塩むすび タンタンメン わかさぎのカリカリフライ ほうれんそうののりサラダ アップルシャーベット 牛乳 | ごはん さばのカレー焼き 切り干し大根の煮物 味噌汁 メロン 牛乳 | はいがパン バジルチキンカツ ポテトのフレンチサラダ レタスとトマトのスープ オレンジ 牛乳 | 夏野菜のカレーライス チップスサラダ すいか 牛乳 |
|
|
|
|
|
鮭と枝豆のごはんは、鮭の半身をオーブンで焼いて、骨や皮を丁寧にとり、ほぐしてからごはんにまぜました。暑い日が続いていますが、夏バテしないようにしっかり食べてほしいです。 | タンタンメンにはねりごまやすりごまがたくさん入り、みそ味でコクがありました。子どもたちはラーメンが大好きなのでよく食べていました。 | 今日のさばはカレー粉で下味をつけました。魚が苦手な子も一口食べると「おいし~!」と言って全部食べることができました。 | ポテトのフレンチサラダは、角切りにした野菜を酢がきいたフレンチドレッシングであえて、さっぱりと仕上げました。バジル風味のチキンカツも好評でした。 | 夏野菜のカレーライスは、なす、ピーマン、かぼちゃ、いんげんなどの夏野菜が入ったカレーライスでした。苦手な野菜もカレーライスだとよく食べていました。子どもたちから「1学期間、おいしい給食をありがとうございました」のメッセージがあり、嬉しい気持ちになりました。 |
登録日: / 更新日: