6月の給食
火 | 水 | 木 | 金 | |
1日 | 2日 | 3日 | 4日 | |
6月の給食 | うぐいすきなこあげパン ぶたにくといのトマトに コーンサラダ ぎゅうにゅう |
ごはん さばのカレーやき |
わふうたらこスパゲティ クラムチャウダー だいこんときゅうりのサラダ あおりんごゼリー ぎゅうにゅう |
おやこどんぶり まめかりんとう みそワンタンスープ かわちばんかん ぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
うぐいすきな粉は青大豆を炒って粉にしたもの。色がうぐいすの羽の色に似ていることから、この名前がついています。 | 今日のみそ汁の実はじゃがいも・たまねぎ・わかめ。じゃがいもは長崎県でとれた新じゃがでした。 | だいこん・きゅうり・にんじんを小さく角切にしてしょうゆ味のドレッシングにつけます。きゅうりはこれから夏にむけておいしい野菜です。 | 6月4日から「歯と口の健康週間」です。豆かりんとうはカミカミメニュー。大豆とさつまいもをカリっと揚げました。 | |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
7日 | 8日 | 9日 | 10日 | 11日 |
ごはん くるみとじゃこのつくだに にくどうふ みそしる チョコレートみずようかん ぎゅうにゅう |
ちゃめし さけのマーマレードソースかけ おかかあえ みそしる ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう |
ハムとチーズのホイルサンドパン とりとじゃがいものトマトに やさいスープ ぎゅうにゅう |
ごはん いなだのてりやき からしあえ みそしる アンデスメロン ぎゅうにゅう |
ごはん ぶたにくとやさいのくろずいため たまごスープ グレープフルーツ ぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
今日のデザートはチョコレート水ようかん。水ようかんは水に寒天をいれて煮溶かし、砂糖・塩・あんを混ぜ、冷やして作ります。あんが苦手な人も食べやすいようにチョコレート味にしました。 |
マーマレードソースはマーマレード・白みそ・赤みそ・酒で作りました。みそ汁はかぶのみそ汁でした。 |
ハムとチーズをはさんだ丸パンをホイルでつつんでオーブンで焼きます。食べやすく朝ごはんにもむくパンです。 | 今日のメロンはアンデスメロン。茨城県産の甘いメロンでした。 | 豚肉と野菜の黒酢炒めは豚肉・人参・たまねぎ・じゃがいも・ごぼう・れんこん・たけのこ・パプリカといろいろな具材をいれて作ります。れんこんは熊本県でとれた新れんこんでした。 |
14日 | 15日 | 16日 | 17日 | 18日 |
だいずとえだまめのごはん あじのうめてんぷら のりずあえ さつまいもじる ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう |
県民の日 | みそラーメン ししゃもフライ はるさめサラダ チョコまっちゃむしパン ぎゅうにゅう |
ごはん なまあげのにくまきこうみソース きりほしだいこんサラダ みそしる かわちばんかん ぎゅうにゅう |
ケチャップライス しろみざかなのカレーマヨネーズやき やさいのスープに ネーブルオレンジぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
あじがふっくらしていてとてもおいしかったです。ごはんは枝豆の緑がアクセントにあっていて目でも楽しめました。 |
今日は新メニュー、チョコ抹茶蒸しパンです。花豆ペーストがはいったしっとり蒸しパンです。 |
切干大根は大根を細く切って干した乾物。干してあるので長く保存していくことができます。昔から食べられ、伝えられてきた食材です。 | 今日は新メニュー「白身魚のカレーマヨネーズ焼き」です。マッシュポテトにスズキをのせてカレーマヨネーズ・チーズをのせて焼きました。 | |
21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 |
プルコギどん ひたしあおまめ あじさいフルーツポンチ ぎゅうにゅう |
こくとうパン シイラのハーブやき ポテトのフレンチサラダ ミネストローネスープ かわちばんかん ぎゅうにゅう |
カレーライス かいそうサラダ こくとうきなこまめ ぎゅうにゅう |
ごはん さばのみそに おひたし きょうふうだんごじる さくらんぼ ぎゅうにゅう |
ナポリタン じゃこごまサラダ かぼちゃマフィン ぎゅうにゅう |
|
|
|
|
|
今日のデザートはあじさいフルーツポンチ。果物と3色のゼリーを混ぜてあじさいの花にみたてました。四季のある日本は料理に季節をもりこんで楽しみます。 | 河内晩柑は美生柑、ジューシーフルーツともよばれる日本のグレープフルーツです。暑さによって失われるビタミンC補給にぴったりの果物です。 | 今日は1年生と6年生のネギッこタイムがあったので食べやすいカレーライスでした。どの料理もよく食べてくれていました。 | 今日のデザートはさくらんぼ。初夏の季節を感じさせてくれる旬の果物です。 |
かぼちゃマフィンはかぼちゃのペーストと小さく切ったかぼちゃがはいっています。 外はカリットと中はしっとりのマフィンです。 |
28日 | 29日 | 30日 | ||
ちゅうかどんぶり にたまご コーンスープ ネーブルオレンジ ぎゅうにゅう |
わかめごはん カレーにくじゃが みそしる ココアアーモンド ぎゅうにゅう |
ごはん ししゃものごまあげ ホイコーロー ごまきゅうり アンデスメロン ぎゅうにゅう |
||
|
|
|
||
中華丼はにんじん・たけのこ・はくさい・ながねぎ・パプリカなどいろいろな野菜がはいった料理です。出来上がりがきれいになるように大きさをそろえて切るようにしています。 | 今日はいつも食べなれている料理の給食。子どもたちはよく食べてくれていました。 |
ししゃもの揚げはししゃも全体にごまをまぶした料理です。丸ごと食べることができる小魚はカルシウムたっぷりです。 |
登録日: / 更新日: