今日の給食
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
とりごぼうめし さけのカレーあげ 京風団子汁 甘夏ゼリー 牛乳 | 憲法記念日 | みどりの日 | こどもの日 | ナポリタン おあげのサラダ かぼちゃマフィン デコポン 牛乳 |
|
|
|||
とりごぼうめしは、だし汁と調味料で炊きこんだごはんに、ごぼうやとりにくなどの具を混ぜこみました。味がしみておいしいまぜごはんでした。 | おあげのサラダは、油揚げをオーブンでカリっと焼いてサラダのトッピングにしました。おあげのサックっとした食感が楽しめました。 | |||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
ちゃめし とりのピリ辛やき じゃがいもとうどのきんぴら 味噌汁 牛乳 | ごはん くるみとじゃこの佃煮 生揚げのそぼろ煮 味噌汁 デコポン 牛乳 | グリンピースごはん さんまの甘露煮 ハリハリづけ 味噌汁 清見オレンジ 牛乳 | チョコジャムサンド とりとアスパラのシチュー じゃことほうれんそうのサラダ 牛乳 | 柳川どんぶり コロコロポテト とうふのとろみスープ 牛乳 |
|
|
|
|
|
うどは春が旬の野菜です。光が入らない暗い室の中で育てられ、香りが強くシャキシャキしているのが特徴です。今日はじゃがいもと炒めてきんぴらにしました。 | 生揚げのそぼろ煮は、生揚げ、豚ひき肉、たまねぎ、にんじんなどが入った煮物でした。連休も終わり運動会の練習も始まったので、1年生は疲れ気味の様子で食欲があまりないようでした。 | グリンピースは春が旬で、さやに入った生のグリンピースは今の時期しか食べられません。大粒で緑が鮮やかなグリンピースはとてもおいしく、普段苦手な人も食べられたということでした。 | チョコジャムサンドは、調理員さんがチョコクリームといちごジャムをひとつひとつパンにぬってくれました。2種類のパンが食べられて子どもたちは喜んでいました。 | 今日はささがきごぼうと豚肉を割り下で煮て卵でとじた柳川風のどんぶりでした。卵がフワッとして子どもたちに好評でした。 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
はなやかごはん あじフライ ごまあえ 味噌汁 オレンジ 牛乳 | 塩むすび タンタンメン わかさぎフリッター かんぴょうのごま酢あえ グレープフルーツ 牛乳 | ごはん 生揚げの肉巻き香味ソース ひじきの煮物 味噌汁 アップルシャーベット 牛乳 | 豚キムチ丼 春雨サラダ ココアアーモンド 牛乳 | 胚芽パン ホキのトマトソースやき ポップビーンズサラダ アルファベットスープ バナナ 牛乳 |
|
|
|
|
|
1年1組では飲み終わった牛乳パックを小さくたたむ手裏剣折りを覚えました。手裏剣折りにするために全員が牛乳を全部飲むことができました。 | 塩むすびは、千葉県で開発された「つぶすけ」という品種のお米を炊いておにぎりをむすびました。シンプルに塩だけの味付けなので、お米の甘味を感じることができました。 | 生揚げの肉巻きは豚肉の薄切りを巻いた生揚げをオーブンで焼き、にんにく、しょうが、ねぎが入った香味ソースをからめました。お豆腐ですが食べ応えがありました。 | 豚キムチ丼は子どもたちに人気があります。高学年は山盛りのご飯をきれいに食べていました。春雨サラダは酢がきいていましたが、よく食べていました。 | 今日は運動会の前日準備で15分早い給食でした。ホキは骨がなく、にんにくがきいたトマトソースとチーズでおいしくいただきました。 |
21(土) | 24 | 25 | 26 | 27 |
カレーライス コーンサラダ はちみつレモンゼリー 牛乳 <運動会> | さんまごはん 切り干し大根の煮物 味噌汁 白玉きなこ 牛乳 | ごはん ジャージャー豆腐 たまごスープ 清見オレンジ 牛乳 | カレーうどん チーズ焼きおにぎり ししゃもフライ ごまきゅうり アセロラゼリー 牛乳 | ごはん さばのソース煮 のり酢あえ 豚汁 牛乳 |
|
|
|
|
|
運動会は、あいにくの雨で途中で切り上げることになりました。全部実施できず残念でしたが、カレーライスを食べて笑顔になっていました。
|
さんまごはんは、短冊切りにしたさんまに片栗粉をつけて油で揚げて、醤油だれとまぶしてごはんに混ぜました。うなぎのひつまぶしのようで好評でした。 | ジャージャー豆腐は、八丁味噌や豆板醤が入ったピリ辛の炒めものでした。味噌のコクがあり、白いご飯がすすみました。 | チーズ焼きおにぎりは、味付けしたごはんにゴマと青のりをまぜ、ひとつひとつおにぎりをむすび、チーズをのせてオーブンで焼きました。530個のおにぎりを調理員さんが丁寧に作ってくれました。 | さばのソース煮は、さばをウスターソースが入ったたれで2時間以上コトコトと煮ました。くさみがなく味がしみて、子どもにも食べやすい味付けでした。 |
30 | 31 | |||
ごはん じゃこベーふりかけ じゃがいものそぼろ煮 かきたま汁 アンデスメロン 牛乳 | ホットドック クラムチャウダー ひじきサラダ 牛乳 | |||
|
||||
じゃこべーふりかけは、ちりめんじゃことベーコンを炒めて味付けしたふりかけです。にんにくの風味で白いごはんがすすみました。 |
登録日: / 更新日: