9月5日 夏休みの作品紹介③
9月5日
4年生の廊下にも、夏休みの作品がずらりと並んでいます。
4年生は、工作部門の作品が多いようです。
貯金箱や写真たて、楽しく遊ぶおもちゃなど、アイディアいっぱいの作品が並びました。
保護者も皆さま、ご協力、ありがとうございました。
【4年生の授業の様子】
理科の星座の観察の仕方を学習しているところを訪問しました。
日にちと時刻を合わせると、夜空に見ることができる星座を
「星座早見」で確認することができます。
一人一人が手に取り、夜空を思い浮かべながら、学習を進めていました。
別の学級でも星座の見方を「星座早見」の使い方をテレビを見ながら、確認をしていました。
4年生では観察を行います。
テレビ画面の星空でなく、実際に見る夜空での観察になります。
保護者の皆さま、ご協力をお願いします。
2学期の係活動を決めているところに、お邪魔しました。
係ごとに分かれ、リーダーを決めて、係の掲示物を作っていきます。
教室の後方に掲示されますので、ぜひ、参観されたときに、ご覧ください。
登録日: / 更新日: