6月18日 4年生の授業
6月18日
【理科】
「今日の雨は、学習するチャンス!」と言わんばかりに、
4年生が傘をさして、元気に校庭へ出ていきました。
地面を流れる水を学習するために、ピンポン玉やプラスチック容器を水に浮かべて確認していました。
「あっ、浮いた!」「遊具の方に流れていく!」
普段、何気なく見ている校庭の水が、一定の方向に流れていることを学びました。
【書写】
4年生の書写は、教頭先生から教えていただいています。
習字、硬筆ともに、黙々と取り組んでいました。
文字は、バランスが大切です。左右のバランス、上下のバランスなど
お手本をよ~く見て真似て書くと、上手になります。
【国語】
漢字の「音」読みを学習していました。
「官:カン」を使った漢字を漢字辞典で調べていました。
たくさんの漢字に向き合い、熱心に取り組んでいました。
登録日: / 更新日: