9月4日 夏休みの作品紹介②
9月4日
5年生の夏休みの課題の中に「できるよ 家の仕事」という内容がありました。
家庭でできた仕事を写真や絵、文章に表しました。
料理や裁縫、掃除など、家の仕事は様々です。
5年生は、どんな仕事をしたのでしょう。紹介をします。
5年生の課題を見ると、熱心に家の仕事に取り組んだことが、わかりました。
保護者の皆さま、ご協力、ありがとうございました。
【5年生の授業の様子】
国語の詩の視写を行っていました。
教室中はとても静かだったので、誰もいないのでは・・?と思いながら教室に入りました。
子供たちは、黙々と個別学習に取り組み、とても落ち着いて学習していました。
別のクラスでは、国語の詩の言葉を個々に辞書で調べながら、
全員で詩の内容を読み取っていました。
「インターネットで調べるより、辞書で調べた方が頭に残る」ということを子供たちから
教えてもらいました。
個別学習と協働学習を合わせながら取り組んでいました。
算数の授業を訪問しました。
三角形の3つの角のうち、1つだけわからないときは、どのように考えればよいか。
3人で話し合い、協働的な学びをしているところでした。
復習も兼ねているため、みんなニッコリ笑顔。意欲的に考えを発表していました。
登録日: / 更新日: