8月23日 夏休み⑯
8月23日
今日も、皆さんが幸谷小学校へ来校ときに、目にしていただきたいものを紹介します。
第2弾は、サイレントロード(あまり呼ばなくなってしまいました・・・)です。
サイレントロードとは、4組から応接室、校長室、職員室の廊下の名称です。
【応接室】
応接室前には、子供たちが活躍した証としての、トロフィーや盾が飾られています。
運動部(球技部、陸上部)から絵画や合唱など文化的なものまで、多岐にわたっていることがわかります。
また、卒業生(プロ野球選手)が来校した様子の新聞記事が飾られています。
さらに、「こころのポスト」が設置されています。
悩みがある子供たちに向けて、すぐに対応できるようにしています。
【校長室】
校長室前の掲示版には、昨年行われた40周年記念行事のことが毎日新聞に掲載されましたので、
その記事を飾っています。南極通信、未来っ子祭り、記念式典、芸術鑑賞会と盛りだくさんな記念行事でした。
また「幸谷っ子チャレンジ」に合格した子供たちの名前が貼られています。
子供たちとコミュニケーションを取りながら、楽しく基礎が身に付くようにしています。
もちろん、2学期も実施します!たくさんの子供たちに達成した喜びを味わわせたいと思っています。
チャレンジは期間中、何度でも挑戦することができます。あきらめずに頑張る心も育てています。
【職員室】
職員室前には、学校だりよりをはじめとするお便りが掲示されています。
また、学年の先生方が選んだ「学年のフォトギャラリー」が設けられています。
1枚1枚から子供たちの様子や思いが伝わってきます。ぜひ、ご覧ください。
登録日: / 更新日: