8月1日

今日から8月に入りました。

今、パリでは日本人選手がオリンピックで活躍をしています。

(ついつい、深夜までテレビを食い入るように見てしまう日々が続いています・・・。)

 

さて、夏休みになかなか体を動かすことができずに、お困りでしたら、「体つくり運動」をおススメします。

「体つくり運動」は基本の動きを無理せずに身に付け、運動習慣をつくることを目指した領域です。

【体のバランスをとる運動あそび】

  

【体を移動する運動あそび】

   

【用具を操作する運動あそび】

  

*室内ボールのつくり方:①ビニール袋を膨らませる②ビニール袋にタオルを詰める③洗濯用ネットにタオルを詰める・・・など

*カラーコーンのかわり:①空になったペットボトル②ゴミ箱③空き箱・・・など

【力だめしの運動あそび】

  

【体ほぐしの運動あそび】

  

                                      ~ カラチャレ 幸谷小バージョンより ~

どのくらい、できたでしょうか・・・?

ぜひ、親子で「体つくり運動あそび」にチャレンジしてみてください!

2年生はこの「カラチャレ」に取り組む様子を動画で撮ることが、宿題になっています。2年生の皆さん、頑張ってください!!