7月5日(金)6年生校外学習(都内)
7:40集合、出発の会。その後、バスに乗車し出発です。行きのバスは、バスレクは「私は誰でしょう」「イントロクイズ」など盛り上がりアッという間に時間が過ぎました。
9:45時間通りに国会に到着しました。見学団体が多く、少し早足での見学となりましたが、国会内の雰囲気は感じられたと思います。都道府県から送られた木を見ながら、昼食場所へ。
お昼ご飯は議員会館内の食堂で頂きました。普段はなかなか見ることができない施設での食事は貴重な経験になりました。
浅草は班別行動でした。そして「7つ」のミッションがありました。例えば「浅草寺の本殿前で煙を浴びる」「外国の方に英語で話しかける」等です。「外国の方に英語で話しかける」のは、恥ずかしさや話しかける勇気が必要だと感じている子も多かったようです。ですが、いざ話しかけてみると、皆さん笑顔で応えてくれたようで、ミッション達成の後は、みんな充実した表情をしていました。
とにかく「人の多さ」「暑さ」が大変でしたが、めあての一つである「6年生としての自覚を持ち、怪我なくマナーを守って東京を楽しもう」は達成できたのではないかと感じます。帰りは、暑さや子ども達の体調面を考え、少し早めにバスでの解散です。6年生の姿に大きな成長を感じた一日でした。
登録日: / 更新日: