2 3 4 5 6
 
オムライス 海藻サラダ クラムチャウダー 牛乳 チャンポン麺 中華焼きおにぎり きびなごカリカリフライ 切り干し大根サラダ みかん 牛乳 ごはん かつおふりかけ 肉豆腐 里芋と大根の味噌汁 白玉黒蜜きな粉 牛乳 カレーサンドパン フレンチポテトサラダ ミネストローネスープ オレンジ 牛乳

キムチパワー丼ぶり コーンスープ 大学いも 牛乳

 今日は子どもたちの好きなオムライスでした。ケチャップで上手に絵を書いて食べていました。  チャンポン麺はにんじん・たまねぎ・もやし・キャベツ・ねぎ・にら等たくさんの野菜がはいったラーメンです。  今日のみそ汁には里芋がはいっています。里芋は秋から冬にかけておいしい食材です。  カレーサンドパンの具には大豆ミートを使っています。人気でした。  今日は地域のラグビーチームNECグリーンロケッツ東葛とのコラボ給食でした。松戸のコシヒカリ・矢切ねぎ・あじさいねぎと地域の食材がはいっています。子どもたちはラグビー選手の食事量を見て「すごい!」
9 10 11 12 13
       
チキンと野菜のピラフ 鮭のハーブ焼き わかめとコーンのサラダ アルファベットスープ チョコクレープ 牛乳 きな粉揚げパン ウインナーと豆のトマト煮 千葉の野菜サラダ みかん 牛乳

ごはん さばの竜田揚げ からし和え けんちん汁 りんご 牛乳

和風ボンゴレスパゲティ コーンサラダ 野菜スープ さつまいも蒸しパン 牛乳 ごはん 納豆 肉じゃが 小松菜と大根の味噌汁 柿 牛乳
 今日のデザートは子どもた ちからリクエストの多かったチョコクレープでした。人気でした。  今日のサラダはキャベツ・にんじん・だいこん・こまつなと地域産の野菜を使ったサラダです。  けんちん汁は豚肉と野菜たっぷりの汁ものです。寒くなってくると具だくさんの汁ものがおいしく感じられます。  千葉県産のさつまいもを使った蒸しパンは甘くて人気がありました。  今日のデザートは岐阜県産の富有柿でした。給食ではそろそろ柿の季節も終わりになります。
16 17 18 19 20
 
ごはん マーボ豆腐 もずく卵のスープ りんご 牛乳 ツナトースト 野菜スープ煮 浸し青豆 バナナ 牛乳 五目うどん 塩むすび ししゃもフライ かんぴょうのゴマ酢和え みかん 牛乳 茶飯 鮭の西京焼き 青菜のゴマ酢和え かぼちゃのすいとん ゆずのゼリー 牛乳 カレーピラフ 鶏の唐揚げ 野菜スープ クリスマスチョコマフィン 牛乳
 お休みが増えてきましたが、マーボドーフは人気でごはんもしっかり食べてくれていました。  鶏肉でおいしいスープをとってたくさんの野菜を煮込みました。鶏のうま味と野菜の甘みでおいしい煮込みになります。よく食べてくれていました。  いつもお米は胚芽やぬかを残した七分づき米を使っていますが、塩むすびの時は真っ白な精白米で作ります。「もうひとつ食べたい」の声がありました。  今日は冬至の行事食でした。白玉粉・小麦粉・かぼちゃペーストを混ぜてすいとんと作りました。ゆずゼリーも人気でした。  今日は2学期最後の給食でクリスマスメニューでした。マフィンカップはサンタさん柄です。