2025.7.17 1学期、最後の給食
今日は、短縮日課ですが、給食を食べてからの下校です。今日は、多くのクラスで、「お楽しみ会」を行っていました。
縁日、お祭り、レク大会と子どもたちが趣向を凝らして、企画運営し、みんなでの楽しいひとときを作り上げていました。今日は、風もあり、早い時間帯は熱中症指数も厳重警戒にならなかったので、外でのレクもできました。
そして、今日は1学期最後の給食。今日のメニューは、夏野菜カレー、にんじんドレッシングサラダ、冷凍ミカン、牛乳です。
メインメニューは、夏野菜カレー。なす、ズッキーニ、かぼちゃと夏に旬を迎える野菜がごろっと入っています。これらの野菜は一度揚げてあり、揚げることで、そのうまみや甘みが増し、苦手な子でもおいしく食べることができます。
さて、1学期は給食が何回あったか分かりますか? 答えは、67回です。(1年生は62回です。)
67回目の給食はちょっと特別で、いつもはお行儀よく食べている給食の時間ですが、今日ばかりは、座席も工夫して、楽しく食べました。
いつもおいしく、栄養満点、いろいろな工夫をしてくれている調理員さんに感謝です。ありがとうございます。
登録日: / 更新日: