12月20日 3年生言語活用科
松戸市の小中学校で児童生徒が学ぶ言語活
用科の授業です。
本日の言語活用科(日本語分野)の時間は、
「その人になって考えよう」と題し、自分
とは異なる他人の気持ちを考えることを学
びました。
同じアゲハチョウでも、見る人によって様
様な捉え方をすることを想像してみました。
登録日: / 更新日:
千葉県教育委員会から
■子どもの権利ノート[ 子どもの権利ノート]
■知っていますか?ヤングケアラーのこと
東葛飾教育事務所から
講師募集のお知らせ
【お問い合わせ先】
千葉県教育庁
東葛飾教育事務所管理課
松戸市小根本7番地 合同庁舎4階
TEL 047-361-2124
松戸市の小中学校で児童生徒が学ぶ言語活
用科の授業です。
本日の言語活用科(日本語分野)の時間は、
「その人になって考えよう」と題し、自分
とは異なる他人の気持ちを考えることを学
びました。
同じアゲハチョウでも、見る人によって様
様な捉え方をすることを想像してみました。