2025年6月18日 1年生学区たんけん
昨日より非常に暑い日が続いていますが、できるだけ朝の涼しい時間帯に1年生の学区たんけんを実施いたしました。みんなでしっかりと帽子をかぶり、水筒を持って、暑さ対策をバッチリしての出発です。
出発前からしっかりと並んで公園に向かって移動する1年生の様子です。
各クラス毎に担任の先生からのお話を聞いてから、公園の中をたんけんし、公園の中にはどんなものがあるか、公園の中にはどんな生き物がいるかを調べるなど、関心を持って取り組んでいる1年生の様子です。
公園でのたんけんを終え、学校に戻る1年生の様子です。
具合の悪くなる子もなく、無事に学区たんけんをすることができました。どの子も、思い思いの気になるところを調べることができたようです。
2学期には校外学習も予定されています。靴のかかとを踏んでしっかり靴の履けない子や、水筒を手に持って歩き、何度も地面に落とす子が数名いて気になりました。学校外でも安全に学ぶことができるよう、保護者の皆様におかれましては、御家庭でも靴をキチンと履く。肩から提げることのできる水筒を自分で身につける。帽子をキチンとかぶる。などの練習をしていただきますよう、御協力の程、よろしくお願いいたします。
登録日: / 更新日: