2025年6月21日 土曜参観日
6月21日(土)、土曜参観日を実施いたしました。保護者の皆様におかれましては、早い時間からたくさん御来校いただき、誠にありがとうございます。日頃、学校で過ごしているお子さんの様子を直接御覧いただくことができましたでしょうか。子どもたちは、大好きな保護者に見守られ、いつも以上に張り切っている子が多く見受けられました。見てもらえているという安心感は、子どもたちのやる気(モチベーション)につながります。松飛台小学校に在籍する子どもたちのより良い成長のために、引き続きの御支援・御協力をよろしくお願いいたします。
土曜参観日当日の、各クラスで授業に取り組む子どもたちと、御参観いただいている保護者の皆様の様子です。
学習は、やる気と集中力が記憶力と連動して、学びへとつながっていきます。また、気の散りやすい子は、上手に引き戻してあげることで成長につながります。どの子も成長と共に自己で学ぶ力を少しずつ身につけていきますが、自ら学ぶ機会を保護者がサポートしすぎてしまうことで、自分で努力しなければならないことを怠ってしまう子もいます。子どもたちのより良い成長のためにも、手はあまり貸さないけど目を離さない距離感(学年によってこのバランスと比重は変化しますが…)と、いつも見守ってもらえているという安心感を子どもたちに伝えていただけますよう、これからもよろしくお願いいたします。
追伸:本日の授業参観において写真及び動画を撮影されていた保護者の皆様に御連絡させていただきます。撮影した画像、動画を個人で楽しむだけであれば大きな問題とはなりませんが、第三者に送る行為やSNS上に画像、動画を拡散するような行為は個人情報の流失となるケースもございますので、取り扱いには御注意いただきますよう、よろしくお願いいたします。