3年生は図工で「にじんで広がる ものがたり」というテーマで水彩画を行っています。画用紙に白いクレヨンでそれぞれのデザインのアウトフレームを描き、その上に水をたっぷりと筆で広げ、絵具で色付けをしていきます。

  

 にじんで色と色が混ざったり、グラデーションがかかったりしてとても美しい色合いが表現できていて感心しました。スパッタリングという方法で絵具を細かい水滴で飛ばしながら色付けを行っている子もいました。今日は1時間行って図工の時間は終わりでしたので、続きがまた楽しみです。