5/14(水) 校長室から㉜ 全体練習と3,4年団体演技練習
3時間目に全体練習第2回目を行いました。今日の練習内容は「全校応援」です。初めて全校で集まっての応援練習です。応援席の位置の確認と休憩席を兼ねて、業間休みから椅子出しを行っての練習です。
皆がそろったところで、応援団員の二人が朝礼台上から全校への指示を出し、練習開始。エール交換や各色ごとの応援、初めてとは思えないほど上手で、よく声が出ていました。応援団が今まで頑張って練習をしてきたこと、応援練習動画作成をして皆がクラス練習を頑張ったからこそです。そのため、予定していた時間より早く終わりましたが、今日も暑さが心配ですので、途中で休憩と水分補給をして短時間での練習となりました。
練習が早く終わったので、低学年から順番に椅子を持って教室に上がり、次の時間の練習割り当てだった3,4年生の団体競技「大玉送り」の練習となりました。
3,4年生が色ごとに分かれ、大きな一つの円を作り、実際に大玉を転がして練習することができました。大玉を上手に送るのはなかなか難しい…応援団が大玉を各色の先頭に乗せ、スタートします。本番さながらの大盛り上がりでした。今日は、ルールの確認や入退場等の練習も行っていました。本番ではどのような勝負になるか、楽しみです。
登録日: / 更新日: