5/12(月) 校長室から㉘ 運動会全体練習
運動会まであと5日。今日は曇天でしたが、3時間目に全校児童で行う「運動会全体練習」を行いました。
今日の全体練習は開閉会式と全校体操(ラジオ体操)。1年生にとっては初めての「全体練習」です。プラカード係の児童が各学年の先頭の前に立ち、皆が並ぶように声をかけ時間前から並び始める姿がありました。
音楽部は「優勝杯返還及び授与」があるので、楽器をもって準備万端。優勝杯の受け渡しに合わせて上手に演奏ができました。さすが、4月から練習を頑張ってきているからですね。本番同様、今日は開会式での演奏と閉会式での演奏の両方を行いました。
続いて、全校体操(ラジオ体操)。730人を超える児童が「体操の隊形」に広がるのは実はとても難しいのです。まずは、先頭の列だけが広がり、続いて中心となる1年生の縦列の間隔を取ってから全体が広がります。1年生の縦列を広げるところでも応援団が大活躍。1年生に声をかけつつ間隔を取っていました。こうして全校児童全体が広がることができたので、いよいよ体操です。前に出ている体育委員会は、皆のお手本。皆は左から体操を行いますが、前に出て向き合っての体操で、左右が逆転して右から始めなければならないのが難しいです。
今日は、気温も高くなく、予定していた練習内容を全て行うことができました。次回は、14日(水)です。天気予報では暑くなる予報。熱中症対策として、休憩と小まめな水分補給を入れながら行っていきまます。
登録日: / 更新日: