2学期最後の日(終業式)
12月23日(月)
今日は77日あった2学期の最後の日です。そして、明日からは楽しみにしていた冬休みです。
朝、校舎をまわっていたら、先生方の愛情たっぷりのお言葉が…
終業式の後はいつのも風景が…
2学期も、子どもたちのいろいろな姿を見てきました。
・修学旅行・校外学習での友達と楽しそうにしている姿。
・音楽集会でのみんなと気持ちを合わせようとする真剣な姿。
・持久走記録会や部活動での全力で取り組む必死な姿。
どの姿もとても素晴らしかったです。人はそんな姿で物事を頑張ることで、成長するのだと思いました。
みんなにとって素敵な冬休みにするために、普段から手洗いうがいをしっかりと行いましょう。今日の欠席者は50名でした。インフルエンザやかぜがとても流行っています。そして、くれぐれも外に出るときは交通ルールを守ること、また、急な飛び出し、自転車の乗り方、そして、出かけるときのおうちの人との約束はしっかりと守ってくださいね。また、特に携帯・スマホを持っている人はその使い方には十分注意してください。便利なものほど使い方を誤るととても怖いものになります。
それでは、1月7日、元気な君たちに会えることを楽しみにしています。
追伸
PTA運営委員並びに保護者の皆様、本日は子どもたちのために、学校のトイレ清掃ありがとうございました。とてもきれいになり3学期から気持ちよく使用できます。他にも、様々な場面でのご協力感謝いたします。皆様、良い年をお迎えください。
登録日: / 更新日: