令和4年度春季大運動会(1日目)
協力者のみなさん |
雨の中受付を担当してくださったPTAの皆様。本当にありがとうございました。雨の中の片付けも手伝ってくださいました。 |
6年表現 心を形に柿小ソーラン |
|
第三部の2年生と6年生はグランドコンディション等を考慮し、表現のみの実施となりました。残った2学年の徒競走と閉会式は、24日に実施することにしました。 どの学年も、全力で走り、一生懸命表現しました。雨になってしまい、延期になる競技が出てしまったのは残念でしたが、どんな状況でもがんばりきる柿小の子供たちは本当に素敵でした。圧巻は6年生。力強いソーランに会場全体が飲み込まれました。 |
2年表現 2年の華よ咲き誇れ!! |
4年表現 柿小どっこいしょ |
1年表現 あいうえおどろう♪カラフルダンス |
4年徒競走 ゴール目指して走り切れ! |
1年徒競走 まっすぐまっすぐゴーゴーゴー! |
5年表現 ひとつになろう フラッグONEプロジェクト |
3年表現 びびけ!すずの音!花笠音頭 |
|
5年徒競走 せっかく5年生だから全力で走って!! |
|
3年徒競走 走りぬけ!80m! |
8時35分ごろ 競技開始(応援席、係の様子) |
|
いよいよ競技が開始されました。各係が大活躍してくれたおかげで、雨の中でしたが、多くの競技等を実施することができました。雨になりましたが、昨年度PTAに購入していただいた柿小テント4梁の効果は絶大で、子供たちが濡れるのを最小限にしてくれました。 |
8時25分ごろ 応援合戦 |
第一種目は応援合戦でした。赤白ともにエールの交換をしました。声は出せませんがペットボトルの応援グッズで全校が参加しました。 |
8時20分 開会式 |
|
さて、待ちに待った開会式。児童会の皆さんが進行しました。全校の前で話すのは初めての体験(WEBはあっても)だったのできっと緊張したことでしょう。それでも堂々としていました。校長先生からは、テーマを達成できるように頑張ろうというお話がありました。 |
8時ごろ |
|
保護者は3部制をとる関係で、受付にかなりの手間がかかりますが、校外委員の皆さんと本部役員の皆さんが協力にサポートしてくださいました。おかげで、スムーズな入れ替えを実施することができました。 |
7時30分ごろ |
低学年の児童は、まずは植物への水やりからでした。高学年は早速係の役割をこなしています。 |
7時ごろ 高学年登校 |
かなり早くから学校に来る子供たちもいました。朝からとても意欲にあふれていました。天気は心配でしたが、元気いっぱいの子供たち。 |
登録日: / 更新日: