小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生8人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は8月に種を蒔いて1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の桜島大根と一緒に給食に登場しました。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われる「世界一桜島大根コンテスト」にも出品をし、去年は3位との差が150g・4位との差が50gで5位となりました。今年も、ギネス目指して桜島大根を育てることにします。 

 

1月25日(火)

いよいよ収獲です。

全国的に雪!雪!雪!

桜島でも雪と聞き、千葉はどうなんだろう・・・先週から天気ばかり気になっていました。

みんなが雪の中で寒そうに収獲している夢も見ました。

でも、コンテストや給食の大根を考えるともう25日しかありません。

当日・・・心配しながら学校にくると・・・

お昼、晴天!え?晴れてる・・晴れてるよね!!

良かった。

 

今日は、収獲をした後、大根を洗い重さを計り、胴回りの大きさを計り記念撮影までを何とか2時間半で終わらせる予定です。

去年好評だった90リットルのビニール袋に穴を空け、首と腕を通したエプロンを作りました。

このエプロン風を通さないので、寒くない。そして、みんな可愛い!

 

白い大根は見えるのに、思った以上に下に伸びる根っこが長くて土の中に入り込んでいます。

 

みんな低い体勢になり、土を掘りだしました。

しばらくすると・・・抜けました~の声が・・・

 

本当だ!ちょっと待ってまだ抜かないで!!

抜けました・・

「あの・・もう一回同じポーズしてもらっていい?」「え?」

実は、この写真もう一度抜いた時と同じポーズをしてもらいました。

間に合いませんでした。

 

 

それから、次々に大根が抜けてきました。

実は今日も、この間手伝ってくださった保険会社のお姉さんたちが来てくれていたんです。

みんながなかなか抜けないところを一緒に掘ってくれました。本当にありがたい!

でも・・・なかなか抜けない人が2人

 

根っこがなかなか抜けないYくんと、巨大な大根のOさん。もう顔も見えません。

その間、みんなは、大根を洗い大きさを計っていました。

 

いつもは外の水で洗っていたのですが、今日の寒さは異常!

調理師さんにお願いし、給食室からお湯をいただきました。

毎年冷たすぎてみんな凍えるようなのですが、理科室にストーブをつけて室内で洗ってもらいました。

「あったか~い」確かに・・

去年そしてもっと前の先輩たち、あんなに寒い中、よく頑張って洗ってくれたなあ・・本当にごめんね。

大きい大根はMさんの15kg、持つものちょっと大変。

 

その頃、OさんとSさんは土の中に潜り込むように土を掘っていました。

 

「大丈夫?」「だめです。」「頑張って!」

抜けた~!ここでもお姉さんたち、大活躍。落とさないように一緒に支えてくれました。

大きい!本当に大きいんです。

計ってみると、Mさんの大根を抜いて22.9kg

「え?本当に22キロ?」Oさん「22.9キロです!」

「え~!23kgじゃいけないんですか?」「ダメダメ、審査は厳しいからちゃんとkg数計られるからね」

実は、何年も作っていますが、20kg越えの大根は初めてです。一番びっくりしたのは私でした。

本当にすごい!

そして、ずっと頑張っていたYくんも何とか収獲できました。

 

これで全員の大根が抜けました。まだ明るい、良かった!

何とか無事に収獲、みんなで記念撮影です。

Oさんの大根は重すぎて持てないので机の上に置いたまま写しました。

病気や虫に悩まされたこの6ヶ月、本当にここまでみんなよく乗り越えて頑張りました!本当にお疲れ様!!

後は、Oさんの巨大大根を桜島のコンテストに送らないと。

そこからは先生たちと協力してパッキングです。

 

実は、コンテストに送るには、葉っぱを上に持ち上げくくってその大きさが60cm以内にしないといけないという決まりがあります。

葉っぱ時は下向きなので、上に持ち上げると葉っぱがパキパキ音を立てます。

Oさんが「あ~!折れちゃう!」と心配していましたが、みんな同じなので一気に持ち上げます。

そして、綺麗に拭くと真っ白な大根になります。美しい!

それからこの段ボールにパッキングです。

大きな段ボールを2つ重ね、この1年間溜めこんだ緩衝材をいっぱい詰め、最後に蓋をして詰めました。

ここから宅配のお店に向かいます。

一人では持てないので昇降口までは、力持ちのS先生とH先生に持ってもらい車に詰め、車では事務室の先生に来てもらい2人でお店まで運びました。

宅配便のお店の人に

「割れ物注意でお願いします。」とお伝えすると「中身はなんですか?」

「大根です」「だいこん・・・???」

確かにこの説明ではわかりにくいかも。

「あの・・これで大根1本なんです。」と1mもある箱を見て「え?1本!」「コンテストに出す桜島大根なので」

やっとわかっていただけました。

雪の影響で、予定の日に着くかどうか・・・と言われましたが、信じて送るしかありません。

「お願いします」

やっと送る事ができました。

Oさんの「大地」大根。健闘を祈ります!

1月11日(水)

冬休みが明け、コンテストは28日(土)に決まり、桜島からもコンテストのご案内が送られてきました。

「みんなもう、1ヶ月ないからね!」

何だか後、数日しかないかと思うとやっぱり寂しくなってきます。

みんなの大根も、色々ありましたが乗り越えてきた大根ばかりです。

久しぶりの集まりで、みんなの口からは・・・・

「先生!これ蕾ですか?」「え?見せて」

蕾でした・・・・。

温かい日が続き、蕾が出来ていました。

 

ここにも・・・

ここにも・・・

蕾が付いてしまうとせっかく大きくなった大根が実よりも次の世代に力がいってしまいます。

つまり・・・花が咲き、種に成長が取られてしまいます。

蕾しっかり取ってね!「はい!」

 

いつも真面目なYくんが蕾を切るところです。見ただけで一生懸命さが伝わってきます。

 

そして、土をほぐして肥料をたっぷりあげました。

見慣れない姿のお姉さんが2人、今日はお手伝いに来てくださいました。

実は、地域貢献をされている保険会社のお姉さんがこの活動を知って来てくださいました。

みんな綺麗なお姉さんたちにちょっと緊張気味。

でも、どちらかというとみんなの方が畑は先輩。

お姉さんが「あ!こんなところに虫!ここにも!」と見ているところに、虫名人Oさんがやってきて「ハイ!」といとも簡単に取っていきます。

「すごいね!」「私、最初は虫取れなかったんですよ」「え?ほんと?」

そんな会話をしながらみんなの方がお姉さんたちに教えてあげている感じでした。

みんな逞しくなったなあ。

サイズを計ってみました。

 

      Yくん 107cm

 

      Mさん 112cm

 

      Kくん 149cm

 

      Mさん 145cm(お休みだったので、頑張ってくれたお姉さんと記念撮影)

 

      Hくん 124cm

 

      Oさん 90cm(お休みだったので、お姉さんとSさんで記念撮影)

 

      Oさん 173cm(顔しか見えないほど大きくなりました)       

 

     Sさん 63cm

2代目を育てている人は、なかなか大きくなるのに時間がかかっています。

でも、みんなからあの、「魔法の肥料下さい!」と言われ、Kさんから頂いた茶色の肥料をしっかりまいていました。

ここから、まだ大きくなるからね!

桜島大根の収獲は25日、鹿児島県メニューが給食で登場するのは27日です。

みんなもう少し頑張りましょう!