小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生9人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は8月に種を蒔いて1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の桜島大根と一緒に給食に登場しました。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われる「世界一桜島大根コンテスト」にも出品をし、去年は3位との差が150g・4位との差が50gで5位となりました。次の大根を育てる夏までの間、雑草畑にならないように、地産地消の食材でもある枝豆を育てることになりました。

 卒業した先輩の命名で4月からは、EDAMA(エダマ)メンバーズとして活動しています。

 

4月25日(月)

久々の集まりです。

今日は、雑草を抜いて、肥料をまき、水やりをします。

始めると・・・「雑草ってどれですか?」

これこれ!これが雑草。

と話しましたが、間違えて枝豆を抜いてしまったらどうしよう。と不安があるようでした。

ここで見分けて、と枝豆をじーっと見てもらいました。

「双葉が大豆になっています」

「あ~」

確かに他の植物と違って、枝豆は大きな大豆がそのまま双葉になるので厚い双葉なんです。

  

転校したOさんの枝豆もYさんUさんが頑張っていましたよ。

今日は、本当に暑くなり、半袖でもいい位でした。

みんなお腹が減ったと言いながら、約30分の作業に取り組みました。

枝豆は、桜島大根と違ってなかなか双葉が出てこないのもあり、雑草と一緒にまだでていない種を抜いてしまいそうでした。

そして、もう、虫がついている枝豆もありました。

枝豆も虫との戦いになりそうです。

そして、ふと向こうを見てみると

 

ジャングルのようになった桜島大根の花畑。

よく見ると、種が沢山出来てきました。

雑草も無くなり、最後に記念撮影。(気が付くのが遅くなり今回は制服で撮影)

9人から8人になりましたが、頑張っていますよOさん。

Oさんも頑張ってね。

4月22日(金)

 

枝豆らしくなってきました。

少しずつ、あちこちから出てきた可愛い枝豆です。

4月6日(水)

 

枝豆の双葉が出てきました。

本当に美味しそうなお豆ですよね。

 

そして、桜島大根の花はどんどん咲き誇り、花畑になりました。

そして、これ!

とうとう種が出来始めました。

花を見ても種を見ても、出来た大根を見ても、さすがあんなに大きくなる桜島大根。

生命力の強さを感じます。今年も沢山の種が取れそうです。

ホームページを見られた方で種を蒔いてみたいと思われる方(学校に取りに来れる方で)はご連絡下さい。

種をお分けしたいと思います。 

3月23日(水)雨が降り続きなかなか作業が出来ませんでした。

 

来年度からOさんが転校することになり、このメンバーで作業するのも最後になってしまいました。

この日、みんなにやることの説明だけを伝えて畑に行くと、この状態。

もう、自分たちで準備をし、協力をしてやっています。

前日に耕運機で土をほぐしていたので、新しい土と肥料を入れて全体に土を混ぜました。

 

土が混ざったら、今度は土の上を均(なら)します。

転校するOさん、綺麗に均してくれました。

一番上手だったのは、サッカー部のKくん。

「うまいね~!」「いつもやってますから」「そうだね」

 

そして、畑の端にスズランテープを延ばし、そこに線をひきます。

これを繰り返し、格子に筋を付けました。

 

種選びが大切だと、みんなもう十分知っています。

よーく見て種を選んでいました。

そして、その格子の横に一粒ずつ枝豆の種・・・そう大豆を蒔いていきました。

大豆なら食べていいんですよね。と言った人がいましたが、この大豆は、種用にコーティングをされているので食べてはいけない大豆です。

そして、最後に水をやり作業は終わりました。

最後にOさんの挨拶があり、枝豆の収獲の時にはまたおいでねと話しました。

9人から8人で育てることになりましたが、他のメンバーが自分たちでOさんの分まで頑張って育てます!と言ってくれました。

 

そして、スコップ洗い、何も言われないのに、桜島大根の花の畑の雑草も抜いてくれていました。

何だかとても嬉しくなりました。

8人でも大丈夫ですね。

これは桜島大根の花です。とっても綺麗でしょう。もうすぐ大量の種ができますよ。

Oさん、他の学校に行っても頑張ってね!みんなで応援しています。