小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生8人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は8月に種を蒔いて1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の桜島大根と一緒に給食に登場しました。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われる「世界一桜島大根コンテスト」にも出品をし、去年は3位との差が150g・4位との差が50gで5位となりました。今年も、ギネス目指して桜島大根を育てることにします。

 

8月30日(火)

前回、畑に黒いビニールをかけて雑草が生えないようにしたのを覚えていますか?

今日は、そのビニールを取り、もう一度土を柔らかくして種を蒔きます。

このビニールは園芸用ではなく、ごみ用の袋を割いて大きく広げた物でした。

なので、ちょっと薄い物でした。

強風の日には、止めていても風で飛ばされていました。

夏休みの長い間、全体を押さえてくれたのは、用務員さんのAさんが、石をのせて押さえてくれたからなんですよ。

みんなの見えないところで助けて下さっている人がいるんですよ。覚えておいてね。

 

そんな皆さんの協力で、雑草は殆ど生えず、今日は雑草抜きをしないで耕運機がかけられることになりました。

 

前回これなかったOさん、そして初めて耕運機を握るSさん、今日は女子が耕運機で大活躍でした。

そして、上手!安心して見ていられます。

わかりますか?耕運機をかけるとふわふわに土の色も下の茶色の色が出てきます。

このふかふかの土で大根を大きく育てます。

これをスコップを使い人力でほぐすのは本当に大変です。

SAKURAメンバーズの為に買っていただいた耕運機が大活躍しています。

その後土をならしたら、一番大切な種選びです。

桜島から頂いた最初の種、そして、その種から取れた先輩たちの2年前の種、そして、今年取れた先輩たちの種と何種類も何千粒も種があります。(大げさではなく本当にその位あります)

桜島の種を必ず一粒は選んでもらい、後は、自分の好きな種を選んで!と言いました。

 

ここが勝負だよ!と伝えたら・・・・

Yくん、袋に頭を突っ込む程、真剣に種を選んでいました。

大きくなる種を選んでね!

種は約4ミリ。ここから10キロ以上の大根に育つなんて信じられませんよね。

「丸を書いて、そこに8粒蒔いてね、そうすると根っこが絡まないから。」と説明しました。

YくんとKくんが早速、大きな丸を書きました。

「ちょっと大きいかもね・・・丸・・・」

「え?この位ですか?」(少し小さく)

「いや・・もう少し・・」

そこに女子が・・

「そうそう、この位」

可愛く丸を書いてくれました。

 

こうして、8粒の種をこの8個の穴に1個ずつ入れていきます。

今日は、涼しくてとても活動しやすい日でした。

みんなも「今日は楽だよね」

と声が聞こえるほどでした。7月は本当に暑かったよね!!

 

そして、これからの水やり当番を決めました。

1番始めはYくんとKくんの2人。水まきはスムーズでしたが、終わった後のホース巻きに大苦戦。

2人で・・いえ、男子3人、Hくんも手伝って何とか水やりが終わりました。

と、思ったら最後にホースを取る時に蛇口を止めないで取ってしまい。

「あ~Hくん、水止めて!!!」の言葉も間に合わず・・・

ビシャー!!

みんなビッショリ。

「いい?次回は水を止めてから外してね。」

「はい」

最後はそんな終わり方でした。

今日もみんなお疲れ様でした!

3日目で必ず双葉が出る桜島大根!楽しみにしていましょう!