小金南中で桜島大根を育てています。メンバーは2年生9人のSAKURAメンバーズ です。

この大根は8月に種を蒔いて1月に収穫し、1月24日~30日の給食週間に鹿児島県メニューとして桜島の桜島大根と一緒に給食に登場しました。そして、一番大きな桜島大根は毎年行われる「世界一桜島大根コンテスト」にも出品をし、去年は3位との差が150g・4位との差が50gで5位となりました。次の大根を育てる夏までの間、雑草畑にならないように、地産地消の食材でもある枝豆を育てることになりました。

 卒業した先輩の命名で4月からは、EDAMA(エダマ)メンバーズとして活動しています。

 

6月28日(火)

昨日、来れなかったKくんとSさんが枝豆の収獲にやってきました。

 

Uさんも手伝いに来てくれました。

 

今日も豊作です。そして、昨日よりも一日、長く土の中にいたので、豆がもっとパンパンになっています。

 

「Kくんの枝豆、すごく美味しそうだね!」「絶対美味しいですよ!楽しみです!」

Sさんは、Uさんと一緒にパチパチ、豪快なUさん(いい意味です)は、はさみは使わずバリっと手で取っていきます。

さすがです!

美味しそうに収獲できました。

自分たちで育てた枝豆のお味は、格別でしたか?

お疲れさまでした。

6月27日(月)いよいよ収獲です。

 

 

3月に蒔いた種(大豆)が、枝豆になりパンパンになってきました。

美味しそうです!

みんな手袋をして準備万端。

みんな「抜くのにどの位かかりますか?」「何時までですか?」質問攻めです。

「みんな、枝豆は桜島大根みたいに抜くのは大変じゃないから大丈夫だよ!」と返事をしても、「本当ですか・・・」

と信じられない様子でしたが・・・。

 

抜いてみると・・・スポッ!「あ!抜けた!」

「本当に、簡単」「でしょう?」

  

みんなの顔が緩みました。

収獲は短時間で終了!今年も豊作でした。

 

「このまま持って帰る?それとも、枝を切る?」「切ります!」

 

パチパチ切り出しました。

「新聞紙置いてあるから包んでね」「・・・・・・」

「どうしたの?」「・・・包むってどうするんですか?」

確か、去年も「包む」が、みんな難しそうだった。

包んだ経験が無い人が殆どなんです。みんな真ん中に枝豆を置き、周りから新聞紙を真ん中に向けて折り曲げようとします。

手を離すと、またパアーと開いてしまいます。

「斜め手前に置いて、こうして・・」と説明すると

お手伝いをしてくれていた3年生が・・・お手本を見せてくれました。

 

無事に包めました。ありがとうね!

その後に、桜島大根の種も収獲

 

これも、簡単に取れました。

去年、間引きした大根からものすごい数の種が出来ました。さすがの生命力です。

最後に集まり、枝豆の感想を聞くと、

「今日、すぐに茹でます!」「茹で方教えて下さい」「今晩一人で食べます」

と、枝豆、人気なんだなあ・・と改めて感じました。

みんなお疲れ様!美味しい枝豆食べてね!