5月30日(水) 球技ブロック大会!

 今日は、幸谷小学校・小金小学校そして八ヶ崎第二小学校の3校で行われる、球技ブロック

大会が実施されました。残念ながら、どちらも中央大会に進出することはできませんでしたが、

精一杯の活躍をしてくれました。応援、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

5月22日(火)  運動会特集(2)

 2日間の連休はゆっくり休むことができたでしょうか。子どもは休めても、大人は休めない

ものですね。今日の子どもたちは、晴れ晴れとした表情で元気に登校しています。

運動会特集(2)では、各学年の表現運動についてお知らせします。ご声援ありがとうございま

した。

 1・2年生:「ドラえもん」おなじみの曲に合わせてかわいらしい振り付けのダンス。しかし、

        なかなか円になれなかったり、列車のポーズが作れずにすぐに離れてしまったり

        と、何度も練習していました。

 3・4年生:「エキサイト!」まさにエキサイティングな曲に合わせた、難しいステップのふり

        つけ。立ったり座ったり、時間差のウェーブをしたり体型移動したりと、めまぐ

        るしいダンスでしたが、最後のチーフを投げた瞬間の笑顔が満足感を表していま

        した。

 5・6年生:「ソーラン~静寂・鼓動・乱舞~」もっとも心配だったのが、5・6年生の演技

       でした。一つ一つの技は難しく無いのですが、集合体としての美と完成形を求め

       られます。先生方の妥協しない指導が続き、子どもたちもよくついていきました。

 マーチング:「スマイルHACHI2」時間のない中、朝や放課後にマーチングの練習をしてい

       ました。バトン部の人数が少なくて少しさみしかったですが、大きなフラッグやバ

       トン裁きは見事に、ブラスバンドの曲と合っていました。

    

    

  3年生 石川梨園見学!

 運動会の疲れも何のその、片道50分かけて、梨園の見学に行ってきました。ちょうど摘果が

終わったあとで、小さな実が一つ付いているところを見ることができました。「梨をおいしく育

てるにはどうすればいいですか」「どんなことが一番大変ですか」など、一生懸命質問し、メモ

をとる3年生に感心しました。9月にはどんな大きな実になっているか楽しみです。

   

 

 5月19日(土)  運動会特集(1)

 心配された天気も最後までもち、暑いくらいの晴天に恵まれた運動会。子どもたちは

本当によく頑張りました。練習の成果を存分に発揮して、精一杯競技、演技できたと思います。

特に、6年生は最後の運動会です。自分の競技だけでなく、様々な場面で活躍してくれました。

この力を、今後に生かせるよう指導していきます。先ずは、運動会の前半の様子です。

    

    

 

5月18日(金)  朝から、元気いっぱいです!

 明日に迫った運動会を前に、朝早くから校庭では様々な活動が繰り広げられています。

応援団、吹奏楽部、バトン部、そしてサッカー部、さらに体育館ではバスケット部と、

子どのたちのパワーは全開です。明日は、朝の内雨が残りそうですが、その後は晴れそ

うです。なんとか、子どもたちのこのパワーと意欲を持続させたまま、運動会に突入し

たいと考えています。明日が、晴れますようにみんなで祈っています!

   

5月17日(木)  Let's  study  English  with  LAT!

  今日は、LATによる英語授業の日。本校のLATは、スモド・カーキ先生。ネパール出身の

男性です。日本語も堪能なので、分かりやすく、楽しい授業が展開されています。

 また、英語インストラクターのロージー先生の手によって、英語教室の環境が整ってきました。

英語の授業は、ほぼこの教室で行われます。

   

 5・6年生は気合いが入っています。騎馬戦も楽しみにしてください。

   

 

5月16日(水)かなり仕上がってきました。今日は、いすを出しての全体練習! 

 今日は、暑かった!それでも、子どもたちは本番に向け、朝から練習に気合いが入ってい

ます。いすを出しての全体練習は本番さながら、ラジオ体操も、応援歌合唱も元気いっぱい

です。さらに、各学年の練習もあるので、子どもたちは帰ったらぐったりかと思います。

十分な水分補給と食事、睡眠をよろしくお願いいたします。

 しかし、お天気が心配!天気予報では、土曜日は雨模様です。できるだけ判断を早めて、

お知らせいたします。また、雨バージョンのプログラムで進行することも考えていますので、

メール配信にご注意ください。

  

  

5月15日(火) 登下校の児童の安全、保護者・地域の協力が不可欠です!

  新潟県で起きた痛ましい事件の犯人が逮捕されました。またしても、児童の登下校を

狙った悪質な犯行です。しかも、またしても犯人は地域の住民でした。同じような事件が

繰り返され、そのたびに犠牲になるのは小さな命です。どうか、この地域から痛ましい事件

事故が起きませんように、保護者・地域の皆さんで子どもたちの安全を見守ってください。

 スクールガードのみなさん、地区委員のみなさん、登下校を見守ってくださっている

保護者、地域のみなさん、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  

 全校練習も大詰めです。吹奏楽部、バトン部、全校大玉送りの練習風景です。

    

 

 

5月14日(月) 運動会の縁の下の力持ち。5・6年生の準備のおかげです!

 いよいよ運動会まで1週間となりました。天気予報では、曇りのち雨!?

しかし、準備、練習は着々と進んでいます。今日は、運動会の係児童の打ち合わせでした。

 入退場門の設置や、アナウンスの練習など、みんな真剣に準備しています。当日は、

そんな、高学年の動きにも目を向けていただけたらと思います。

  

  

5月10日(木) 1年生グリーンピースのさやむきに挑戦!

 

 食育の一環で、1年生がグリーンピースの皮むきに挑戦しました。鞘の中に入って

いる豆に感動して、「うわー!いっぱいはいってる」「9人兄弟だ!」「固くてなか

なかむけない!」など、1年生らしい感想を発しながら悪戦苦闘していました。

 はたして、今日のグリーンピースごはんは残さず食べられたでしょうか。これから、

そら豆の季節ですので、ぜひそら豆のさやむきにも挑戦させてみてください。

 また、あいにくの雨だったので、応援合戦の全体練習が体育館で行われました。

赤白どちらも気合いが入った応援練習が繰り広げられています!

   

  

  

5月9日(水)  朝から大雨!しばし、練習よりも授業に集中!

 今日は朝から土砂降りでした。そのため外での練習はできません。体育館や教室では

相変わらず練習はしているものの、今日の涼しさ(寒さ!)もあってか、落ち着いて

授業に集中している学級が目立ちました。9月に運動会を開催していた頃は、練習直後の

授業は、担任も子どもたちもへろへろでしたけれど、5月開催になってからは、練習と

授業の切り替えがしっかりとできるようになりました。残り7日間の練習も学習も、集中して

行ってほしいと思います。

 そんな中、内科健診が行われました。もし、受診勧告のお手紙が届きましたら、早めに、

専門医を受診してください。

 

  

  

 

5月8日(火)  第一回運動会全体練習開始!

 今日は肌寒いくらいの気候です。そんな中、第一回の運動会全体練習を行いました。

開会式や閉会式、優勝杯返還やラジオ体操など、しっかりと練習できました。特に高学

年の動きが素晴らしく、体育主任の髙根先生の指示で、きびきびと動くことができました。

 さすがに運動会も5回目・6回目となると、動きを思い出しながら、あるいは動きを予

想して行動できています。当日は、高学年の働きが運動会の成否を決めるので、とても

楽しみです。

   

 

    

 

 

5月7日(月)  ゴールデンウイーク明け、元気に登校!

 3連休に続き、4連休のゴールデンウイークが終わってしまいました。今日は、欠席

が多いのではないかと心配しましたが、子どもたちは思った以上に元気に登校してくれました。

もちろん、中にはお休みしてしまった子や、朝登校を渋った子もいることと思います。

それでも、明日からまた頑張ればいいです!励まして登校を見送って下さい。

 世間では5月病を気にする時期ですが、学校は運動会モードに再突入です。毎時間、どこかの

学年の元気な声が響いています。子どもたちは今週は、少し疲れ気味かもしれませんので、は

やめに寝かせて、しっかりと睡眠をとらせて下さい。

 1・2年生のダンスの練習風景です。とってもかわいいです!

  

 

5月2日(水)  あいさつの極意を伝授!気持ちのいいあいさつが広がってます!

 先日の行われた「5月の全校朝会」で「あいさつの極意」の話をしました。あいさつ

名人になるためには、2つの極意があります。その二つとは・・・

 (1)相手よりも先にあいさつをする

 (2)先にあいさつをされたら、その相手よりもさらに大きな声であいさつを返す

 八二小の素直な子どもたちはすぐに実践していました。そして、本日うれしいことが

ありました。バスからおりた私を発見した登校中の高学年男子が、歩道の反対側から

大きな声で「おはようございます!」と声をかけてくれました。さらに、正門前では

我先にと声を出す小学生を見て、登校中の高校生や大学生?があいさつをしてくれました。

 こうしてあいさつの輪がどんどん広がっています。ご家庭でも、「あいさつの極意」

試してみて下さい。

 

 

5月1日(火)  運動会の練習が始まりました!

 5月19日(土)に開催される運動会に向け、各学年練習が始まりました。

ゴールデンウイーク狭間の三連休明け。なんとなくぼーっとしてしまう子どもも

見受けられますが、真剣に練習に参加していました。とにかく怪我をしないように

安全第一で練習に取り組ませたいと思います。ご家庭でも、早寝・早起き・朝ご飯

を心掛けていただき、心身共に健康な状態で登校させて下さい。よろしくお願いします。

                      

   

  

 

 

 

 

 

4月27日(金)  1・2年生合同学校たんけん!

 「ここが校長室だよ」「ちゃんと「失礼します」って言って入るんだよ」など、

2年生のお兄さんお姉さんが優しくサポートして、学校たんけんをしていました。

2年生の成長ぶりに、担任も目を細めて褒めていました。

 「校長先生、この写真の人は死んじゃったのですか?」と聞かれ、私もあせり

ました(笑)。「元気な方もたくさんいます」と伝えました。1年生にとっては、

初めて目にする大きな教室や、変わったお部屋がたくさんあったことと思います。

とはいえ、1年たつと下級生に案内できるようになるのですから、すごいです!

 

 

 

 

4月26日(木)  今年最初の地震対応避難訓練!

  「関東地方に震度4の地震が発生したため、第一次避難。安全確認後、校庭へ第二

次避難」という想定で、今年初めての避難訓練が行われました。初めてということで、

避難経路や避難場所、避難後の行動など確認事項がしっかりと確認できました。

 しかし、「やや私語が多い、真剣みに欠ける、想定時間内に避難できていない」など

課題も明らかになりました。最悪を想定した真剣な訓練を積み重ねることで、被害を最

小限におさえていけるよう、指導してまいります。

   

 

 4月25日(水)  4年生小金消防署見学に行ってきました!

 本日はこの土砂降りの中、4年生の皆さんと小金消防署に見学に行ってきました。

救急車や消防車、災害支援車などの見学や説明を聞くことができました。ところが!

説明を聞いているまさにその最中に、警報がなり、近くで火事が発生したとの放送が

流れました。すぐに、救急隊員、消防隊員の皆さんは着替えて出動していきました!

 その素早さと真剣さに感動しました。こうして私たちの生活が守られていることを

実感いたしました。そして、私たちにできることは、火を出さないこと、ケガをしない

ように安全に生活するということだとを学びました。4年生の皆さんは、あいさつも態

度もすばらしく、真剣に見学できました。

  

  

 

 

4月24日(火)  歯科健診実施しました!

 本日は、全学年で歯科健診が行われました。学校医の荒木先生、井出先生にお越しいただき、健診を

していただきましたが、どの学年も静かにきちんと受診することができきました。

 子どもたちは、「C」や「CO」「○」「斜線」などの歯科医の言葉の意味を理解して、受けています。

ですから、自分に虫歯があったかどうかわかっています。ぜひ、今日の結果を子どもたちに聞いてみて下さい。

 また、健康診断の結果「受診のおすすめ」が届きましたら、できるだけはやく受診して治療していただきま

すようよろしくお願いします。

 

     保護者会全体会 開催されました!

 本日、10時より本校図書室にて、保護者会全体会が行われました。新年度の役員や活動計画、予算が

無事承認されました。昨年度までの役員さんのご挨拶がとても心にしみました。みなさん、不安の中にも

助け合いながら楽しんで活動できた様子が、とても良く伝わってきました。ありがとうございました。

 そして、平成30年度の役員のみなさん、どうぞよろしくお願いします!

   

 

 

 

4月20日(金)  3年生・あすなろ学級 自転車の乗り方学びました!

  先日の17日に3年2組が、そして今日は3年1組とあすなろ学級のみなさんで、「ユーカリ交通公園」

 に行ってきました。先ずは座学で交通ルールや危険行為について学びました。その後は、二組に分かれ

 自転車とゴーカートに乗りました。自転車は、車両の仲間なので道路の左側を走らなければならないこと。

 車両ではあるけれど、信号は歩行者と同じ信号に従わなければならないことなどを学びました。

  自転車の乗り方は、親が手本を示すものです。交通ルールを守らせて、子どもたちの身の安全を守って

 いきましょう。

  

  

 

4月19日(木)  ようこそ ロージー!! 英語の授業始まる!

 いよいよ、今日から英語の授業が始まりました。英語のロージー先生を迎えて、楽しくスタートです。

 

 

4月18日(水)  「第一回授業参観・懇談会・保護者全体会」開催!

 昨日は、授業参観・懇談会・保護者全体会にお越しいただきまして、ありがとうございました。

多くの保護者のみなさまにご参加いただきまして、本校の教育活動を見ていただいたことは、今後の

励みになります。全体会では、「保護者と家庭は、大切なお子様を育てていくための大切なパートナー

です。同じ目線で、子どもを見ていきましょう。」という話をさせていただきました。今後とも、よき

パートナーとして、いつでもお声をかけていただけるよう職員一同励んでまいります。

 保護者全体会、家庭教育学級の紹介パネル、授業参観の様子をアップいたします。

  

 

 

 

 

 4月17日(火)

     6年生「全国学力学習状況調査」みんな真剣に取り組んでいました。

     3年生 ユーカリ交通公園にて「交通安全教室」自転車の乗り方を学びました。

     1年生 初めての給食!わくわくしながらもりもり食べました。

   

 

 4月18日(水) 「1年生を迎える会」 八の子マーチで1年生の入場!

   377名の子どもたちが体育館に集まり、1年生の入学をお祝いしました。児童会の皆さんを中心に、「猛獣がりに行こう

  よ!」のゲームをしました。ひとりの仲間はずれが出ないようにと、みんなが声を掛け合う姿に、八の子たちの団結力を感

  じました。このときの6年生の活躍が素晴らしく、八二小の代表者としての意識を感じました。

     

 

 平成30年度のホームページを再開します!

    できるだけ多くの子どもたちの活躍をお知らせしますので、引き続きご覧下さい。

 

 

 

 

 

 

5月29日(火)  2年生 やご救出作戦!

   先週の金曜日に、2年生がプールのやごをすくい、流されてしまうやごの救出を行いました。

 思い思いに用意した、救出の道具で必死に?楽しそうに救っていました。

 もちろん、「気持ち悪い!」とか「さわれない!」と言っている子もいましたが、この後、やご

 がトンボに羽化する様子を見て、救出してよかったな、と感じているようでした。

  さっそく、今朝羽化するトンボが、2年生を喜ばせていました。

    

 

 5月25日(金)  みつばち交流会

  本校の縦割り活動は、1・6年生  2・4年生  3・5年生 のペアで行っています。

 この縦割り活動を通して、低学年の子どもたちが上級生の子どもたちに面倒を見てもらったり、

 遊んでもらったりする活動を通して、たくさんのことを学んでいきます。しかし、より多く成長

 できるのは、むしろ上級生の子どもたちです。4年生は、昨年まで教えてもらう立場だったのが、

 今日からは、上級生です。とても張り切っています。

  中でも6年生は、このみつばち交流会を通して、最上級生としての自覚や、弱い者への思いや

 りなどを学び、実践してくれます。見ていて、とてもほほえましい光景が広がり、心がほっこり

 します。

    

 

 

 5月23日(水)     6月の全校朝会 球技部壮行会

  今日は、6月の全校朝会でした。そこで「準備8割 実行2割」の話をしました。これは

 運動会の開会式にした話の続きです。

  「準備8割 実行2割」とは、準備を8割すればいいということではなく、「準備を完璧に

  すれば、もう8割方成功したも同然」と言う意味です。

  運動会が大成功だったのも、準備が完璧だったから。どんなことにも準備や心構えが大切で

  す。チャイムが鳴り終わった時には席に着いているか、その時、すでに教科書・ノートは机上

  にあるか、心は次の授業に向かっているか。これが日頃の準備です。この準備が完璧なら、ど

  んな学習にも前向きに取り組め、勉強もわかるようになります。

   間もなく始まる水泳学習の準備は、水着やタオルを用意することだけではありません。治療

  勧告が出ていたら治してください。毎朝、体温をはかり、朝ご飯をしっかり食べてください。

  水泳カードを忘れずに持ってきてください。これが、完璧な準備です。水泳は特に安全第一の

  学習ですから、「心と体の準備」をしっかりとしてください。

  こんな話をしました。おうちでも、水泳学習の準備等よろしくお願いします。

 その後は、サッカー部・ミニバスケット部の壮行会をしました。31日のブロック大会では、

 力を発揮して頑張ってほしいと思います。結果は、すぐにお知らせいたします。