11月27日(木)6年生 修学旅行 2日目
11月27日(木)6年生 修学旅行 2日目
修学旅行2日目、6:10の起床時間までぐっすりと眠っていて、電気をつけられて起きる子が多かったです。眠そうにしながら洗顔、歯みがき、寝具を整え、7:30朝食へ、ハムエッグや焼きのりなど夕食よりは軽めの食事、おかわりする子は・・・いっぱいいました。お世話になったホテルの方々へお礼のあいさつをしてバスに乗り込みます。朝食の頃から、猿たちがたくさんホテルの周りに集まって来ていました。
バスの中から猿たちを眺め、龍頭の滝の上流で降りました。ここから下流まで歩き、龍の頭のところで写真撮影をしました。また、バスに乗り、最大の見学場所、日光東照宮へ、最初に大鳥居の前で集合写真を撮り、五重塔からグループ行動で東照宮に入り見学しました。鳴き龍、陽明門、唐門、本殿、三神庫、奥の院、眠り猫、三猿、叶杉、神馬等をたっぷりと見学し、トイレを済ませてから五重塔前に集合しました。
歩いて参道と二荒山神社を通り、昼食会場の磐梯日光店へ、最後の食事の赤いお椀の大杯膳を食べて、お土産タイムになりました。金箔カステラが人気でした。その他にもキーホルダーや置物、お菓子類を買っていました。昼食に日光名産の湯波のスープがでていて、それが美味しかったのでお土産にした子もいました。たまりづけもお家の方に買っている子もいました。
みんなのお昼を食べるのとお土産を買うのが早くて、10分ほど早く、バスが松戸に向けて出発しました。帰りは交通状況がとても順調で、30分早く学校へ到着しました。暗くなる前にお家に帰ることができてよかったですね。
去年の林間学園から、日々の生活、修学旅行前の準備期間などのしっかりした積み重ねで、この素晴らしい2日間の修学旅行をみんなの力で成し遂げることができました。卒業式まであと61日です。みんなで仲良く楽しい時間を過ごしてください。
明日は3時間目からのスタートとなります。ゆっくり休んで登校してください。
![]() |
|

