11月11日(月)2年生国語授業公開「ないた赤おに」

 今日の3時間目に2年生の教室で国語の授業公開がありました。1年目の先生です。自分で国語の教科を選んで公開教科にしました。国語は算数などと比べて教えるのが難しい教科と言われていますから選んだ勇気に拍手です。赤おにが、青おにをポカポカ殴らなかったのはなぜかを学習問題として展開しました。子どもたちは、自分の考えをノートにたくさん書いていました。2ページ分書いていた子もいました。すごい。次にグループで共有しました。このスタイルが最近定着しています。そして、学級で意見を出し合って、板書に残しながらまとめていきます。ここが教師としては、研究した腕の見せ所です。よく子どもたちの話を聞いていますね。子どもたちが、次に何を話せばよいのか、明確に焦点化しておくと、話のつながりが保てます。