1月31日(水) 巣立ちの準備              3年生学級
 帰りの会の時間になると3年生の教室からは歌声が響いてきます。卒業式で歌う曲でしょう。3年生は来週の火曜日には公立高校入試の出願となります。15の試練はこれからですが、クラスの仲間と過ごす時間はそれほど多くは残されていません。全員が志望校に合格できるよう、そして卒業を全員で祝うことができるよう・・・巣立ちの準備をはじめています。今日で1月も終わり。2024年も12分の1が終わります。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月30日(火) 脳を育てる               1年生総合

 午後は東部地区の「家庭教育講演会」が五中体育館で行なわれました。脳トレで有名な東北大学の川島隆太先生が脳科学の視点から、「どうすれば学力や運動能力が向上するか」という内容でお話くださるというので、1年生も講演に参加しました。90分という大学の授業と同じ長さでしたが、五中生は話に引き込まれていました。脳を育てるためには・・・「睡眠をとる」、「朝食を食べる」、「読書をする」、「スマホを極力使用しない」の4つが重要ということを強調されていました。講演後、積極的に質問できる五中生を褒めてくださっていました。今日から私も実践します! 頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月29日(月) 祝 入賞&県大会出場           駅伝部

 26日(金)、柏の葉運動公園において、「松戸市新人駅伝大会」が行なわれ、女子Aチームが5位入賞を果たしました。千葉県新人駅伝大会の松戸市代表枠は5校。見事県大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます!

 1区鮫島さんが全体2位で好スタートを切ると、平井さん、武島さん、小澤さん、太田さんと安定した走りで襷をつなぎ、終わってみれば5番でゴールすることができました。女子駅伝チームは、2月10(土)に柏の葉運動公園で開催される「千葉県新人駅伝大会」に松戸代表として出場します。五中駅伝部の熱い走りに期待が高まります。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

  

  

 

1月26日(金) 冬はつとめて              バスケ部

 「冬はつとめて・・・」清少納言の枕草子の一節です。わかりやすく現代文で言うならば「冬は早朝が趣があっていい感じ!」といったところでしょうか。今週は寒い朝が続きましたが、五中生は寒さに負けることなく朝練習に励んでいました。体育館で朝練習に打ち込んでいた男女バスケットボール部は今週末、冬季大会に臨みます。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

1月25日(木) 思いを刻む               3年生美術

 寒い朝となりました。今月も残すところ1週間。2024年も12分の1が終わろうとしています。

 公立入試の出願準備が進んでいる3年生の美術の授業では、篆刻の制作が進められ、黙々と高麗石を刻む作業に取り組んでいます。手元がくるって間違った箇所を削るとたいへん(汗)。石を見つめる目はいつも以上に真剣です。三年間の思いをこめて刻むかのようです。今が正念場の3年生です・・・。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月24日(水) 開店!五中クレープ店          2年生家庭科

 2年生の家庭科の授業では、調理実習で「クレープ」に挑戦。調理実習にもすっかり慣れ、調理がほんとにはやくなりました(尾﨑先生談)。Spirit Fiveでは、家庭科の調理実習を話題にすることが多いので、五中生は、つくっちゃ食べ、つくっちゃ食べているイメージです。でも自分でつくった料理を美味しそうに頬張る顔は・・・いつ見ても最高の表情です。

 体育館の裏の梅の花が咲きました。明日の朝は寒そうです。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

1月23日(火) 五中夢中                1年生技術

 今日の五中は代休明け。比較的暖かな週初めとなりました。明日から寒波の到来で、松戸も冷え込みが厳しくなる予報。寒さに負けず、今週も元気に登校してくれることを願っています。

 1年生の技術の授業は「木工加工」に入りました。おのおの使い道に合わせた棚を製作するそうです。モノづくりになると夢中になる五中生はたくさんいます。夢中になっている時の真剣なまなざしがたくさん見られる学習作業です。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月20日(土) みらいを学ぶ              働く人に学ぶ会

 今日の五中は「働く人に学ぶ会」と「入学予定者保護者説明会」。働く人に学ぶ会では、NHKや民放各局で気象予報士・気象キャスターとしてご活躍の竹下愛実さんをお招きして、『夢を語る授業』と題し、気象予報士・キャスターという仕事の内容や魅力・苦労について話していただきました。ブラウン管(あー、もうブラウン管なんてないや、液晶だ・・・)の中の人は、中学生にとっては憧れでもあり、少し遠い存在・・・。そんなことを感じさせることなく五中生に近づいて話をしてくださいました。

 講演後、竹下さんは、「みなさん真剣に話を聴いてくれ、またたくさん質問してくれました。立派です。うれしかったです。」と話してくださいました。何千とある職業の中から、五中生のみなさんは将来何を選択するのでしょうか。楽しみです。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月19日(金) みらいを表現               1年生総合
 1年生は総合的な学習の時間や学級活動の時間を使って、予餞会で発表する「学年表現活動」の準備をはじめています。何をどう表現するのか、まだわかりませんが、きっと、来年度の決意、みらいへの希望を表現してくれることでしょう。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

1月18日(木) みらいを探す               2年生総合
 2年生は総合の学習で「職業調べ」をおこなっています。職業を紹介するサイトに入って、ひとつの職業を深く探究する学習のようです。タブレットを使って情報を集める力は十分!これからは集めた情報を処理する力が必要となります。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

1月17日(水) 科学の目                 1年生理科

 今日の五中は「習熟度確認テスト」。1、2年生は朝からテストに取り組んでいます。また、昨日お伝えしたとおり、3年生は千葉私立高の入試。約半数の生徒が受験に向かっています。

 今、1年生の理科の授業では「力の大きさのバネ」の実験が行なわれています。バネの伸びの量を測る目は科学を探究する目のように映りました。 明日は「千教研」。給食の提供はありません。御家庭で昼食の用意をお願いいたします。 頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月16日(火) 決戦の時                 3年生英語
 風の冷たい一日でした。3年生はいよいよ明日、「千葉私立」の入試をむかえます。英語の授業をのぞくと、長文に黙々と目を通す姿が見られました。明日が入試!という生徒も多く、長文を見つめる目は真剣そのもの。そうですよ!そうなんですよ!今、目を通している文章の中から、明日の入試で同じ構文、同じ単語が出題されたりするものなのです・・・健闘を祈っています・・・。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

1月15日(月) 大人への階段               3年生家庭科

 今日1月15日は、かつての「成人の日」で祝日となっていました。現在も「成人の日」は祝日ですが、1月の第2月曜日と定められ、今年は8日が成人の日となっています。

 明後日から、千葉私立高校の入試がはじまる3年生。今日の家庭科の授業では「大人のたしなみ」として、古来から日本で使用されている「風呂敷」の包み方、結び方について学んでいました。3年生は進路学習を含め、少しずつ大人への階段をのぼっています。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月12日(金) 己を知る                 1年生体育
 体育の持久走もそろそろ佳境。1年生の男子体育では、グループ別のペース走がおこなわれていました。自分のペースを知り、自分の記録がどれだけ伸びたのかを振り返るといった学習が行なわれています。どの教科の学習も、これからは、自分の課題を自らみつけ、課題を解決するためにどのような取り組みがよいのか考えるといった「学習調整」が、重要な学力として必要となってきます。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月11日(木) 寒風                   2年生体育
 昼になっても気温が上がらず、風も冷たい寒い一日となりました。2年生男子の体育の授業は、ソフトテニス!ソフトテニス部のように上手くはいきませんが、勝ったり負けたりと喜びや悔しさの表現は豊かでした。寒さをもろともせず、コートを駆け回る姿が印象的でした。明日は暖かくならないかなあ・・・。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月10日(水) 七草                   今日の給食

 今日から給食再開!新年最初の給食ということで、今日の献立の中には「七草ごはん」。本来ならば、1月7日の朝、無病息災を祈念し、春の七草を入れ、「七草粥」として食べるものですが、五中生の無病息災を祈り、本日、給食で「七草ごはん」を提供しました。ちなみに春の七草とは、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・・の7つで、それぞれの草に効能の異なる薬用が含まれていると言われています。

 大きな口で頬張る五中生! 一年間、健康で元気に過ごしてほしいと心から願わずにはいられませんでした・・・。 頑張れ!進め!第五中!!

  

  

  

1月9日(火) 新年の決意                3学期始業式

 あけましておめでとうございます。五中は本日、無事に3学期の始業式を迎えることができました。能登半島での地震被害を報道で目にするたびに、「無事であること」のありがたさを深く感じざるを得ません。被害に遭われた皆様へお見舞い申し上げます。式辞の中で、校長先生からは、「命があることを当たり前に思ってはいけない。一日一日全力で生きていくことこそ命を大切にすることだ。」という話がありました。

 日本は年明けから大きな社会の変化に見舞われていますが、五中生が社会の変化に主体的に対応できる力を育んでいけるよう、今年も五中の教育活動を御支援・御協力していただけるようお願いいたします。頑張れ!進め!第五中!!

  

  

部活前に腹ごしらえをするバレー部。今年も笑顔の絶えない五中生でありますように・・・。