12月11日

放課後に1,2年生は「ひき算」、3年生以上は「わり算」の学習教室が行われました。

四則計算の中で、子供たちが1番苦手としているのは「わり算」です。

かけ算が速やかに行うことができないと、つまずきの原因になります。

また、商の検討をつけることができないことも、つまずきの原因になります。

計算問題は、繰り返し行うことで定着するため、どの子供たちも頑張っていました。

   

   

保護者の方から「かんばったね!」の一言に、子供もにっり笑顔!

コミュニケーションを取りながら、学習を進めることができました。

保護者の皆さま、ありがとうございました。

来週17日(火)が最終の学習教室です。お時間のある方は、ぜひ、ご協力ください。