10月15日

今日は6年生が修学旅行土曜日分の休みをとりました。

そのため、5年生が「最高学年」です!

今日は三連休明けとは思えないほど、落ち着いて学習している5年生の様子を紹介します。

【算数】

タブレットでわり算の復習をしていました。

先生から問題が子供たちのタブレットへ送られ、その問題を解いていきます。

どのくらいで解いたのか、時間も計測できるようになっていました。

   

分数についての学習が行われていました。

まとめの問題がたくさん解けるようになっていました。

   

【社会科】

日本の工業製品について学習していました。

地域ごとに作られている製品の違いがよくわかりました。

ノートの文字が丁寧で、とてもわかりやすくまとめられています。

   

【家庭科】 

味噌汁の実について話し合いが行われていました。

学校での味噌汁、家庭での味噌汁を思い浮かべながら、意見を出し合っていました。

   

【図工の作品】

針金とビー玉を使って、アート作品を作りました!

生き物をテーマにした4作品です。作者の思いを感じ取っていただけると幸いです!!