11月5日

教室を訪問すると、多くの学級で算数の授業が行われていました。

【6年生】

曲線で囲まれた面積の出し方を考えていました。

解決の方法は、これまで学習してきた図形です。とても頑張っていました!

   

【5年生】

通分を使って、等しい分数を考えたり、分数のたし算をしたりしていました。

等しい分数がポイントです。よく考えて計算していました。

    

【3年生】

「球」について考えていました。

「球」を半分に切ると、どんな形になるのでしょう?みんなで考えていました。

   

【2年生】

イラストを見ながら、仲間分けをしていました。

どのイラストを数えたのか、しるしをつけながら、丁寧に取り組んでいました。

   

【1年生】

計算カードを使って、答えの予想をしていました。

答えは、どんな数になるのか、決まりを考えることもできました。